見出し画像

心の底で無意識のうちに信じ込んでいること、スキーマのお話

湘南に暮らす心理カウンセラー 
渡辺サヤです。

最近続けて書いている記事で、「気づく力」をアップさせることで、焦点づけのクセに気づいてパターンを変えられる。

そんなお話をしていますね。

前回は、今までの自分の「焦点づけのクセ」「感情パターン」「思考パターン」「行動パターン」に加えて、新たな考え方、別の考え方を選択肢として増やしていくことが、今までとは違ったパターンを選択することができる、良い方法であることをお話してきました。

今までの自分が自然と持ってしまう、思考や感情は否定するのではなく、選択肢を増やしましょうねってことでしたね。

今日は、もっと根っこの問題についてお話していきますね。

「心の底で無意識のうちに信じ込んでいること」スキーマについてです。

心理学者の野口義則先生はスキーマについてこう言っておられます。

多くの場合、僕たちは、自分のスキーマを自覚していません。
そして、このスキーマには、幸せな人生の実現を妨げるスキーマもあれば、
幸せな人生の実現に役立つスキーマもあります。

良くないスキーマをゆるめ、幸せになれるスキーマを育んでいくためにはどうすればいいか。

そんな内容をお話していきます。

例として、マリリン・モンローの話をしたいと思います。

マリリン・モンローといえば、超有名なハリウッド女優さんですし、美人で富と名声も持っていました。

しかし、彼女は幸せな結婚生活を夢見ながらも、相手の男性との間に愛を育むことができず、自ら関係にピリオド(終止符)を打つような行動パターンを繰り返したそうです。

相手の男性も超有名人ばかりですよね(^-^;

彼女は、子どもを産んで幸せな家庭を築くことに憧れていたそうですが、それが実現することはありませんでした。

彼女は、空虚感や孤独感に耐えられず、睡眠薬や精神安定剤などのドラッグやアルコールにおぼれるようになり、36歳のときに、自宅で死んでいるのを発見されました。

なんでも持っているような美しい女性がなぜ?

そんな風に私たちは思ってしまいますが、それは、彼女が持っていたあるスキーマが原因だったとされています。

どんなスキーマだったか?なんとなくわかりますか?

それは、「愛とは失われるものである」というものです。

マリリン・モンローは、生後間もなく母親が発病したため、幼い頃から
彼女は、親戚の家を転々としました。
16歳になるまでに、10ヵ所以上の家を転々としたのです。
養育者(親戚)たちは、彼女を可愛がり、愛してくれましたが、さまざまな養育者の間をたらい回しにされた彼女から見れば、どの愛も続くことがなかったわけです。

なので、彼女は「愛とは失われるものである」というスキーマを持ったのですね。

愛を強く求めていながら、相手と親密になることも怖いので、相手から拒絶されるような行動に走ってしまう。

そして、その結果、相手の自分に対する態度が変わると、愛が失われる前兆だと感じて、自ら関係を切ってしまうパターンを繰り返していました。

スキーマが変わってくると、考えてみれば当たり前ですが、私たちの「ものの見方」や「思考(自動思考)」も変わってきます。

そして、その結果、感情パターンや行動パターンも変わってきます。

あなたにはどんなスキーマがあるのでしょうか?

過去の痛みからあなたが抱えているスキーマはなんでしょう?

以前の私は、「頑張らないと認められないし価値がない」「強く、正しくない決断以外はダメなものである」そんな感じでした(>_<)

次回に続く・・・

渡辺サヤ

============================

↓↓↓【渡辺サヤのカウンセリング情報です】↓↓↓
💎5月カウンセリング残1席になりました!
※4月までは満席を頂いております。

💎渡辺サヤprofileです

💎公式LINEにお友達登録していただくと、最新のブログ情報や予約優先枠の案内が受け取れます。また、カウンセリングのご予約も公式ラインから!
リピーター様にはLINEでのお悩み相談随時受付しております。是非!友達登録お願いします。

公式LINE@登録で、素敵な情報を発信!

または『@060hbnrd』でID検索

💎Instagramからのお問い合わせが非常に多くなりました!
ありがとうございます(^^)














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?