中森かりん

絵を描いています。 1993年生まれ。イラストレーター業から2022年に作家に転身。 …

中森かりん

絵を描いています。 1993年生まれ。イラストレーター業から2022年に作家に転身。 noteの更新頻度は年数回程度だと思います。

最近の記事

令和6年能登半島地震​チャリティグッズ

この度、能登半島地震チャリティグッズとして アパレルを販売致します。 グッズの利益全額を能登地震への現地活動費、支援金として充てさせて頂きます。 現地支援へのご協力を宜しくお願い致します。 ・日本の被災地に継続的な支援を今春に現地ボランティア団体を通して、 ボランティア活動に参加、現地での調査をさせて頂きました。 実際の現地での活動で、まだまだ継続的な支援が必要だと感じた為、 このようなタイミングで、チャリティグッズの制作に踏み切りました。 ・現地での活動今春の活動では

    • 「lines」

      今回は、抽象作品「lines」について書いていきたいと思います。 (↑個展の内容と共に振り返っている軽い解説はこちら。) ・この画面は一体何を意味するのか?いったいこの画面は何を意味するのか、どういった表現なのか。 実はこの画面は、何かを表現している訳ではありません。 全ての他作品にも一貫して描かれている、下地部分にあたる画面です。 私の作品は何層にも重なるレイヤー構造で出来ています。 最下層には、デジタルで作画した絵をアナログのキャンバスへ描き移す際に必要になる目安線

      • 近況報告

        久しぶりにnoteを更新します。 今夏の個展「Beyond Mediums」について振り返る事も無いまま、 半年以上noteを更新していませんでした・・ なんやかんやで、いつも通りバタバタしております。 個展Beyond Mediumsで発表した「lines」について インスタでコンセプトを説明している投稿があるので、 それをベースに1度まとめようと思ったのですが、 まずは、あまりにも投稿が空きすぎたので、近況報告でもしようかな。 ここ半年の主なトピックは、 見える事で

      令和6年能登半島地震​チャリティグッズ