見出し画像

近況報告

「lines_RESPECT」の元々の完成予定図

久しぶりにnoteを更新します。
今夏の個展「Beyond Mediums」について振り返る事も無いまま、
半年以上noteを更新していませんでした・・
なんやかんやで、いつも通りバタバタしております。

個展Beyond Mediumsで発表した「lines」について
インスタでコンセプトを説明している投稿があるので、
それをベースに1度まとめようと思ったのですが、
まずは、あまりにも投稿が空きすぎたので、近況報告でもしようかな。

ここ半年の主なトピックは、


見える事でいうと、こんな感じ。
たぶん、見えない事の変化、心境の変化などの方が大きかった半年でした。

過去のnoteや自分の発言を振り返ってみても
考え方が変わってきていたりする。
だから、作品も変わってきているんだと思います。

感情はナマモノだけど、移りゆく環境の中で
変わらない自分の信念って何なのかなっていう事を
作品作りを通して考えたりします。

それを自分の作品から発見したりするのだけど、
それで勝手に自分は成長していってると思ってるけど、
これを言語化してみる事が、作品のコンセプトだったり
人に伝わる事で新たな面白い発見があったり。

だから個展は発見の場だったりするのですが、
なかなか頻繁には出来ないので、
普段の活動の振り返りも大事だなと思って、
noteにしてみようと思いました。
残さないと、残らないような刹那的な事もとても多いから。

・初の海外進出を果たしました

上海AMANYANGYUNグループ展

私の今年1番の目標でもあった海外進出。
色々バタバタしており、報告という報告が出来ずでしたが、
果させて頂きました。

現在上海アマンヤンユンにて開催中のグループ展
「CHAPTER PATINA」に参加させて頂いております。12/15まで!
こちらのグループ展では、個展Beyond Mediumsで発表した「lines」を
初めてシリーズ展開しました。15号〜100号まで制作致しました。

・Twitter辞めました

これは、トピック化する程の事でも無いですけど、
気付かれたり、聞かれたりするので、ご報告しておきますw
Twitterの運用はしておりません!
大した理由は無いですけど、なんとなくSNSをあまりやっていない方が
最先端な気がしたから。(くだらない)

・引っ越しました

新しいアトリエ

制作環境が大きく変わりました!
全然来た事の無い知らない土地に住んでみています。
知り合いもいないし、周りに何もない。
人生で初めての孤独と戦っています。笑
ひとりっ子だし、一人暮らし歴も長いけど、今までは偽物の孤独だったんだなと思う程。笑
都心に居ると、SNSに居ると、孤独とは無縁になる。
おかげで、大変しんどい自己との向き合いに時間を費やす事が出来ています。

ここでどんな作品が生まれるのか、楽しみで仕方ない!

・もうすぐ30歳…!

ハタチの頃の絵や写真を貼ろうと思ったけど、無かった。
振り返りって苦手。振り返らないから結構昔の事忘れてること多い。
これも自己との向き合いに通じると思ったので、
節目だし、20代を少し振り返ってみる。

そもそも、10代の頃に、「20代はこう生きよう!」なんて
20代のビジョンが全くなかった。前半はとくにテキトーに生きた。
後半は、運の良さで人に恵まれて、軌道修正された感じ。
もちろんそれなりの努力もした。

更に昔、10代の頃なんて、
時代が時代だったら●ー横キッズだったよねって同級生と話す程。
ほんとそんな感じ。

30代は、というより
どういう40歳になっていたいかを考えるようになった。
たぶん、その為の10年になると思う。

20代でも30歳のビジョンを思い描けていなかったけど、
想像出来ないような所に居ると思う。
なんとなく、「私30歳ぽい!」って思う事も増えたから、
自分の中で納得のいっている30歳になるんだろう。

10歳→20歳 よりも、
20歳→30歳の方が遥かに成長できた10年だったと思う。
だからこれからの10年も益々楽しみ。

毎年、毎月、毎週、毎日色々な課題を乗り越えていくのでしょう。
考えもどんどん変わって、今日書き記した事もなんだか恥ずかしくなって、
消したくなったり。そんな事の繰り返しで、まだまだ成長していきたいです。


最近の絵のシリーズのコンセプトを書きたかったのだけど、
まずはこういう事から共有していく事で、
コンセプトも伝わりやすくなるんじゃないかと思いました。
次は、近いうちに作品について書こうと思います。
今回は、自分の節目もあったので、年内の振り返りも兼ねてという事で。

それでは、また。
ここまで読んでくださりありがとうございました!
中森かりん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?