パウンドケーキの加工実習

昨年2022年度の10月ら辺に食品科学実験の授業でパウンドケーキを作りました。皆さんの中にもパウンドケーキを作ったことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は授業の中で行ったパウンドケーキのレシピと作り方をご紹介します。

材料
小麦粉300g、無塩バター300g、砂糖270g、バーキングパウダー(BP)5g、卵6個
☆材料は使用する数時間前に冷蔵庫からだし、常温に戻して置く。
具材:コーヒー15g、紅茶20g、ココア20g、ごま20g、ラム酒適量

手順
①薄力粉とBPを一緒に中バウルに2回ふるう。異物除去、ダマの解消、空気の取り込み
②大ボウルにバターを取り、泡だて器で撹拌し、十分クリーム状にする。

③砂糖を一にぎり残して、②のボウルに2~3回に分けて加え、全体が白くふわふわした状態になるまでよく混ぜる。クリーム状(マヨネーズ状)になる。残した砂糖は後で泡立てに用いる。
④卵を割り、卵黄は小ボウルに、卵白は大ボウルへ取る。卵黄を溶きほぐし、③のボウルに2回に分けて入れ、さらにクリーム状にする。
⑤ココアや紅茶等の具材を④のボウルに混ぜ込む。

⑥大ボウルの卵白を泡立て器でゆっくりと、次に激しく泡立てる。泡の先がピンと立ったら、残してあった砂糖を加え、強くかき混ぜる(砂糖は泡の安定性を高める)【メレンゲ】。
終点:泡が少し固めでボウルから落ちない程度。

⑦⑤のボウルに⑥の卵白を1/2と薄力粉1/2加える。ボウルを回転させながらゴムベラで縦に切るようにして混ぜる。多少、粉っぽさが残る程度で止める(混ぜすぎると粘り気出る)
⑧クッキーシートを敷いた3個のパウンド型に生地を入れる。竹串を用いて生地を型の四隅にきっちり詰め、中の空気を抜くため型を実習台に2~3第軽く打ち付ける。
⑨3本のうち2本はベーカリーオーブン(上温170℃~下温180℃)で50分焼く。火傷に注意。残り1本は、各班のオーブンを使用し170℃(予熱なし、下段)で40分間焼く。
⑩焼き色が付き、竹串で刺して生地がつかなかったら出来上がり。まだなら、更に3~5分間約。
⑪焼きあがったら方からはずし、好みに応じて表面にラム酒を刷毛で塗る。
クッキングシートを外し、ケーキクーラーに置く。

食べてみた感想
今回作ったケーキは、しっとりとしたケーキでした。私たちはココアのパウンドケーキとプレーンのケーキを作りました。私はどちらかというとプレーンのケーキがおいしかったです。ココアはビターな味わいで大人の方向けかなと思いました。

おいしかったのでぜひ作って食べてみてください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?