見出し画像

ギターを再開したら弾きたい曲

「#この春チャレンジしたいこと」というハッシュタグで記事を募集しているのを発見しました。

私がチャレンジしたいのはギターですが、「なぜ、今になってギターを再開するのか」という記事をすでに書いていました😅

それに続いて、「ギターを再開したらチャレンジしたい曲はなんだろう?」という事を考えたので、今回の記事にしてみようと思います。

もう一度弾けるようになりたい曲

あくまで「自分の基準で」ではありますが、以前も弾いていた曲で、再び弾けるようになりたい曲をピックアップしてみました。

夏祭り / ジッタリン・ジン

イントロのアルペジオが結構難しいんですよね💦
でも、弾けるようになると気持ちいいです☺️

それと、ギターソロが割と簡単なのにメロディーがとても綺麗なので、もう一度弾きたいなと思っています。

幸福論(悦楽編) / 椎名林檎

イントロが弾けるととても楽しい曲です😄

昔は、「この曲のイントロだけを弾き続けて30分」なんてこともありました🥳

Buzzstyle / 矢井田瞳

この曲も、イントロがとても好きです。
さっきから、イントロの話ばっかりですね🤣

線香花火 / ガガガSP

この曲も弾いていて楽しいんですが、当時は「ブリッジミュートしながら全部ダウンピッキングで弾く」というところまでは出来なかったので、そこまで出来るようにしたいと思います。

STAY GOLD / Hi-STANDARD

同世代でハイスタを知らないという人はいないんじゃないかと思うくらい有名で、コピーする人も多かったです😆

また弾けるようになりたいなぁ😄

波、白く / ACIDMAN

この曲は、弾きながら歌うととても楽しいです!

間奏部分もジャズっぽいコード進行で、当時の自分にはとても新鮮な音でした☺️

今度こそ弾けるようになりたい曲

ギリギリchop(Version 51) / B'z

シングルバージョンも弾けませんが、こちらのアルバムバージョンは更に難易度が上がっている気がします。

「これを弾けるようになったら、プロとしても活動できてしまうのでは?」と思ってしまいますが、いつかは弾けるようになりたい曲です。

ベースがビリー・シーン、ドラムがパット・トーピーだということもテンションが上がります💪

BAD FEELING / BOΦWY

イントロのカッティングを、ノリまで含めて弾けるようになったら気持ちよさそうです🥳

日本で「ギタリストなら一度は弾きたい曲」を集計したら、相当上位に入る気がします。

mottö / JUDY AND MARY

この曲のギターがとても好きなのですが、イントロからどうやって弾いているのか全く分かりません💦

でも、かき鳴らす感じで弾けるようになると気持ちよさそうです。

50% & 50% / hide

hideの曲も、以前はよく練習していました。

ever freeやMISERYも弾いていて楽しいですが、50% & 50%はイントロ、バッキング、ギターソロのどれもが「弾いてみたいなぁ」と思えます☺️

FIRE AFTER FIRE / 聖飢魔Ⅱ

イントロのリフについては以前弾けていたので再チャレンジです。

ギターソロにも挑戦していきたいなぁと思っています。

Addicted to That Rush / MR.BIG

この曲を弾いているイメージが全く湧きません💦

でも、いつかは弾けるようになりたいとずっと思っている曲です。

ギターを弾いていない期間中に知った曲

テレキャスター・ストライプ / ポルカドットスティングレイ

このバンドに限ったことではないですが、最近はカッティングが格好いい曲が多いですよね!

リズムに乗って弾けるようになりたいなぁ😄

fake!fake! / カラスは真っ白

この曲もギターカッティングが気持ちいいですね!

この曲のMVをYoutubeで見ることが出来るのですが、雰囲気のあるアニメーションで、とても好きです。

リベリオン / Ado

娘の影響で、家族揃ってAdoさんにハマっています。

この曲や、「逆光」のギターを弾けるようになったら、娘にも自慢できるかなと🥳

プレイリスト

ここまでに挙げた曲をプレイリストにまとめてみました。

全部弾けるように、練習を重ねていきたいと思います。

最後まで読んでいただいてありがとうございました🙇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?