マガジンのカバー画像

スマートグラス×アタラボ界隈

125
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

【テクノロジーで新しい書を考える_5】字にたっぷり想いを詰め込んでみる -作品作り編3-

書に馴染みのない方や異なる言語を使う海外の方にも伝わる表現を求めて、新しい書のカタチ作りに挑戦している。 前回の制作では、ぺらぺらの2Dの書に動きをつけてみたものの、3D空間にうまくマッチしなかった。字を立体的にモデリングする方法を教えてもらい、馬の書を立体的にし、関節をつけることに成功した。 完成したモデルをAR空間においてみる

¥300

【指定企画】Lenovo - スマートグラス 研究計画書 #私の新しい働き方 中間報告書

【申請時の研究目的】 本研究では、ステージ上とアーティストの視点を獲得し、それをいつでもどこでも見れるようにすることを目的とする。 A: ステージ上視点 1.ステージ上の景色を360°見渡せること。 2.ある程度、アーティスト近づくことができる。 3.近づいた分だけ音量が変化する。 B: アーティスト視点 1.アーティストの実際の目に近い場所で撮影すること。 2.ブレや不意の激しい動きを極力軽減できること。 【進捗状況】 Aについて 上記のうち、360°カメラを用いたライブ

チャンスはあるはず。

ハードの確認と試験 MAC使いという事もあるスタート躓き接続に時間を要してしまいました。ライトニングケーブルとグラスの接続ができず、ジョイント変更する必要がありました。そこで以下を購入して試してみるも映像及び音が聞こえず返却しています。使用していたアイフォンは13pro! 9月中旬からiphoneもライトニングが廃止されUSB-Cになるので、それで見れるらしいのですが、今のiphoneで十分役割を果たしているので購入せず。 iPad proも持っているので、諦めずに使用用

【リサーチ4 身体機能の補完に使えたか・・】新しい働き方実験(第3期Lenovo)働かないおじさんと言われているミドル・シニアがスマートグラス使うと仕事ができるようになるのか?!

身体機能の低下をGlasses T1で補えるか?1.パソコンによる資料等の作成効率アップできるか!? パソコン画面とGlass画面を同時に見ることができない Glass画面見ながらキーボードを叩け無い(ブラインドタッチできる方ならOKなのかもしれません) ☆パソコン画面とGlass画面の2デバイスを見る、またはGlass画面と裸眼で見ることとなるので実際2つ同時に見ることに無理が生じた。 2.記憶力の補完ができるか? 対人の名前や過去の記録などを、Glass上に表示

【私の働き方実験】【Lenovo指定企画】スマートグラスで「働く」のウェルビーイングは高まるのか?#3 #中間報告

過去分 【私の働き方実験】【Lenovo指定企画】スマートグラスで「働く」のウェルビーイングは高まるのか?#1 【私の働き方実験】【Lenovo指定企画】スマートグラスで「働く」のウェルビーイングは高まるのか?#2 これは2023年6月から始まったランサーズの「新しい働き方LAB」の研究員制度「私の働き方実験 第三期研究員」の研究員の指定企画「スマートグラスで「働く」のウェルビーイングは高まるのか?」(Lenovo - スマートグラス)の計画書です。 「研究員制度」にご興味

北国のリモートワーカーはチームで実験したい #私の働き方実験 #中間報告書

こんにちは。まやまです。 毎年誕生日を迎えるたびに今年もあと2ヶ月と少しか〜。なんて思うのですが、研究期間も半分を過ぎてしまいましたね…。 研究開始時から慌ただしい日々を送っていたため存分な研究時間は取れていないのですが、限られた時間の中で行った内容について中間報告をしていきたいと思います。 以前も紹介した研究員制度についてはこちらです! ◆実験内容今回は静岡県掛川市のまちづくり実験とLenovoのスマートグラスを使った実験に取り組んでいます。実験計画はこんな感じ。

スマートグラスで入院生活や在宅医療はどう変わるのかを考えてみたい

本記事は「新しい働き方LAB」の研究員制度の一環として私が参加します、Lenovo社のスマートグラスを使用した実験についてまとめたものです。 実験の目的と背景 以前の職場で、入院患者さんに対してタブレット端末を貸し出すと言うサービスを検討していたことがありました。この時は、院内でのインターネット環境、価格や端末の重さなどの問題から実現には至りませんでした。また、今後増えていくと思われる在宅医療についてもスマートグラスを使用することで、どんな事ができるのか、どんなものが提供

スマートグラスを着用して

新しい働き方LAB指定企画の実験を進めるべく、スマートグラスT1(Lenovo製)を実際に着用してみました。 ◆実験◆ まずは電源のない状態からの試着。鼻が低いためか、メガネがずり落ちてしまいました。ずり落ちよりも大変だったのが目の両サイド、こめかみあたりの締め付けです。気圧の変化で頭痛になりやすい体質なのですが、着用するとそれに似た状態になりました。 デバイスは、モトローラ社のCタイプスマホを予定していたのですが、古い型のためか電源が入りませんでした。次に、最近購入し

【中間報告】新しい働き方実験(第3期Lenovo)働かないおじさんと言われているミドル・シニアがスマートグラス使うと仕事ができるようになるのか?!

スマートグラスが作業効率をUPできたのか!?自分の大きな勘違い! Lenovo T1というスマートグラスはいわゆる”セカンドモニターディスプレイ”でした。したがってスカウターのようなリアルタイムでの情報提示やホロレンズのようなスマートグラス内にセンサーや処理装置がありません。シンプルに接続先のパソコンやスマートフォンの画面を表示する機能に絞られていました。自身としてスマートグラスというカテゴリー機材の持つ機能を勘違いしておりました。 初期の自身の体験としては、自身に対する

スマートグラスで「働く」のウェルビーイング(幸福度)は高まるのか?/AIと共に、自分を見つめて向き合う。中間報告

前半部 気づけば10月も終わりかけ、実験を始めてから上手くいかないこともあり中々積極的に動けてませんでしたが、ここから巻き返していきたい笑 画像生成AIについて思っていた事をまとめてみました!↓ 現状10月後半はDALL-E3とchatGPT-4Vが旋風を巻き起こし、Adobeも遂に商用利用可能になりましたね。stablediffusionも動画生成がプロンプトのみで出来るように。激動の2023年 前半は画像生成AIを中心に働き方実験をしていました。動きの速い画像生成の

【指定企画】Lenovo - スマートグラス 研究計画書 #私の新しい働き方 中間報告書

はじめまして。 「新しい働き方LAB」の研究員 第3期生になった、れいなです。 私は3年前までは会社員で、ワーケーションで日本全国を飛び回ったことで価値観が変わり、1年で東京から静岡県下田市に移住☞翌年にフリーランス・南伊豆町で法人化(合同会社HOTme)と新しい働き方を絶賛開拓中! ※本記事は、ランサーズが主催する新しい働き方LABの【指定企画】スマートグラスで「働く」のウェルビーイングは高まるのか?の研究計画書になります。研究員制度はこちらで紹介されています。 ▼【指

#中間報告書_あたらぼ研究ノート05_スマートグラスを使うと、縄文時代の神明貝塚の魅力を最大限伝えることができるか?

◆実験の目的と背景実験の目的は、国の史跡に指定された春日部市の神明貝塚の特徴や価値を、スマートグラスを使って、効果的に伝えることができるかどうか、伝えるためにはどうしたらいいのかを研究すること。 上記の目的を設定した背景は、現在、発掘調査は終了し、貝塚は埋め戻されており、貴重な発見の数々を、一般の人に伝えることが十分にできていないため。 実験の背景の詳細は、実験計画書をご覧ください。 https://note.com/super_otter264/n/n8947b5ff4

【テクノロジーで新しい書を考える_8】Chill Fes 2023 in 能古島での活動計画

ノマドの皆さんにスマートグラスでARアートを体験してもらう!書に馴染みのない方や異なる言語を使う海外の方にも伝わる表現を求めて、Lancersが運営する新しい働き方LABでLenovo Glasses T1を使用し、『新しい書』のカタチ作りに挑戦している。 ここまでの実験の内容を踏まえて、全国/海外のノマドの皆さんにスマートグラスでARアートを体験してもらおうと考えてます!!! 1.盆踊り 無駄団×書道ARコラボ無駄団メンバー もんちゃんとのご縁で、コラボさせていただきま

ARアプリケーションでWellbeingの向上を目指して簡易AR対応してみた #中間報告

◆実験の目的と背景ちゃんとしたARには最低3軸以上の姿勢と位置検出が必要になるものの、視覚から入ってきた情報の限定的な拡張であれば装着者の視線にできる限り追従したカメラデバイスのみで利用できるアプリケーションが多数存在する。 例: https://www.ultralytics.com/ ◆実現したいことT1にてこれら簡易ARを利用することによるWellbeingの向上を目指しているが、残念ながらT1にイメージセンサーやカメラを直接マウントする方法が提供されていない。今回