karibito

北海道北見市出身。44年間過ごした北海道を出て、2019年12月に九州へ辿り着く。 引…

karibito

北海道北見市出身。44年間過ごした北海道を出て、2019年12月に九州へ辿り着く。 引っ越した回数はゆうに20回を超え、現在は佐賀県にて地域おこし協力隊として活動中。 2020年に第一種銃猟狩猟免許・わな猟狩猟免許を取得し、2021.4月よりジビエバーガーのお店を開店!

最近の記事

  • 固定された記事
+2

野生獣と向き合う日々

    • 狩猟免許を取ったあとは…

      「次はどうしたらよいの?」 これは、取得したタイミングや自治体によって違ってくる。 基山町では例年8月下旬に“狩猟者登録”の申請をする。 町民会館に集合し猟友会基山支部長の説明のもと、狩猟税や猟友会費、ハンター保険代をその場で現金で納める。 後日、佐賀県の猟友会から“狩猟者登録証”が郵送されるので、これで晴れて“狩猟”が出来る。ただこれでは狩猟期間中しか“狩猟”が出来ない。 当たり前の話だが“狩猟者”や“猟友会”と言われる人の中には、狩猟期間中にカモやキジ、他県でシカや熊を撃

      • “OUEN”のカタチ

        先日、“突撃取材”なるものを受けた。 4/4よりお店を始め、クチコミで広がるご縁を楽しみ、多くの方からの応援を受け取った。もちろん開店に至るまでも沢山の方に応援して頂き、その応援が無くてはこの店の実現は無かっただろう。 あえてチラシを配らず、SNSも試行錯誤の中、“正解”や“成功”より、“楽しい!”を優先した。 週一営業のため、毎回ワクワクとドキドキの渦!そんな中、突然のレポート取材。“突撃取材”が基本スタイルの〈田舎暮らし応援ローカルメディア〉の編集長自らがご来店下さっ

      • 固定された記事

      野生獣と向き合う日々

      +2