見出し画像

2022年を彩るノート×手帳クラブ

節分過ぎるころにはただのスケジュール帳

早いもので、2021年もあと残りわずかですね。
皆さんは、普段、手帳は使っていますか?

私は毎年、この時期には翌年の手帳を用意して、
「この手帳を使って夢を叶えるぞ~!!」
と、ルンルン気分でセットアップしています。

でもいざ年が明けると、
夢を実現するために書き込むのは1~2週間くらい。。

あれほどルンルン気分でセットアップしたのに
節分過ぎるとただのスケジュール帳になってたりします。。

あなたは、手帳を使いこなしていますか?


書くことで夢を叶えるために大切な事

なぜ、こんなにも続かないのだろう?
自分に合ったノート術や手帳術があるのでは??
私以外にも使いこなせていない人もいるかも!
と思い、11月~12月「ノート倶楽部」を発足しました。

週1回のzoom会でいろんなノーツ術や手帳術を紹介してきました。
そのzoom会のために、ノート術や手帳術を調べていたら
用途によっていろんなノート術や手帳術がたくさん!!

 

そこで気づいた大切な事
①ノート術と手帳術は別物である
②ノートだけでも手帳だけでも夢を叶えるのは難しい(人もいる)

では、
書くことによって夢を実現させていくにはどうしたらいいか。

簡単に言うと、
ノート術で自己分析し、本当の望みを見つけて
手帳術で実現させるためタスク化して予定を立てていく。

要するに、
ノートと手帳を掛け合わせることによって、
夢を実現しやすくなるのです!

でもこれって少々訓練がいるし、
1回やったくらいでは意味がない。

何回も自分と向き合ったり、
何回も夢やタスクを見直したりして
修正しながら進めていくものだと思うのです。

ということで、
『2022年を彩るノート×手帳クラブ』
を発足しました!!

 【2022年を彩るノート×手帳クラブ】

2022年の1年間、
毎月、テーマに沿ったノート術をレクチャーし、
みんなで楽しくワークしながら、
書く習慣をつけていきましょう♪


■期間:2022年1月~12月
■形式:zoom会(月1回)約60分
   動画サポート(月1回)
   シェア・質問グループ
■詳細・お申込みはこちらの画像をタップ


もし、あなたが
来年こそは、現実を変えていきたい!!
と思われているなら、ぜひご参加ください。



オンライン起業ドクター
山本カレンの公式LINEはこちら

テクニカルサポートサロンはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?