見出し画像

地上波で心霊番組

地上派でたまにやってる心霊番組、結構好きです。
いや、むしろ、怪談が好きなので、Youtubeで率先してみています。
というか、心霊系しか見ていない(語りがメイン。心霊スポットとか
動画に写ってしまった系はあまり見ない)

普段、Youtubeで怪談師さんのばっかり見てるから(心霊ユーチューバー系ではなく)地上派で見れて面白かった。

心霊スポット検証は、テレビ取材で許可とれる有名どころだから「あ~、はいはい。」って感じで怖いとかないけど、お笑いも好きでお笑いのyoutubeもよく見るので、ジェラードンさんでてて面白かった。

昨今、新興宗教が話題になりがりなので、心霊系もコンプラ的にアウトが多く、地上波では、もう、Youtubeなんかで見飽きた内容しか登場しないけれど、敢えてアクロバティックサラサラとかほりこんでくるのがおかしかった。
なんで、そこを再現VTRまで作ってお金かけたのか。謎過ぎて笑えた。

専門家といわれる人達が嘘ばっかり言ってるとか、いい加減だとか、金とエンタメのためならなんでも言う。ということを感想でも言われてたけど、

果たして、嘘と言い切っていいのか?とも少し思った。
アクさら(アクロバティックサラサラのこと)はともかく、何でもかんでも、「ありえない」「嘘だ」「詐欺だ。」「作り物のエンタメは見たくない。」といってしまうのも、なんだか無粋だな。と思ってしまった。

テレビはそもそも虚構の世界である、と捉えていたので、面白くするためにはなんでもやるのがそもそもテレビだったと思っているけれど、近年はコンプラコンプラで、何でもできなくなって、今までテレビでOKだったことができなくなってYoutubeに流れたけれど、Youtubeでも規制がかかって・・・・
つまらん世の中だな。と思う。

そもそも家族で、こういった番組みながら、家族の中に一人はいる絶対信じない派が「これはありあえない。」「ここにこの影があるから云々」と解説しだして、興ざめしつつも、そうやって、カルトや怪しいものを親から学んで、「信じてはいけない。」「これは違う」と小さいうちから審美眼を磨いていけるのが、怪しいものにはまらない第一歩かと思うのだけど、頭ごなしに「おもんない。」と言ってしまうことが無粋だな。と感じるわけですよ。

怪しい宗教やなんかにはまらない為にも定期的にこういう番組ながして、親子で「あ~。またここかよ。」「またこの話だわ。」「アクさらってばかばかしい」と笑い転げるのが楽しいと思う。

ちなみに、私は信じない派、怖がらない派の極みみたいなことになってしまい、心霊番組や怪談好きすぎて、もはや解説の方に回りつつあり、
「この話はこの系統のこういうやつなので、おおかたこれが原因でしょう。」など、心霊動画制作の人の撮影方法なんかも研究してしまう単なるオタクですが、やっぱなんでも否定より楽しんで欲しいなと。

本当のこというと、「専門家や霊能者って紹介された人が嘘ばっかり言ってる!」という意見も多いけど、言ってる人が霊能者って名乗ってる場合もあって、それもなんだかな~と思うし、その方の見える(見ている)周波数に存在している何者かと、テレビで出ている霊能者が見ている何者かが一緒とは限らないし、同じものみてないから嘘つきというのもおかしな話だなと。

だって、幽霊みえない私にはどっちが正解かなんてわからんのだもん。

霊能者とか心霊の仕事してない人が「嘘ばっかり」というのは分かるし
「まぁまぁ、そういわずに楽しもうよ。」と思うけど、
霊能者とか心霊の仕事もする人が「あの人のいうことは間違ってる。」というのは諸刃の剣なんじゃないかな?と正直思っている。

こんな番組ながすから、カルト宗教にはまる人が出てくる!と憤る方に言いたいのは、オチがアクさらなんだから、それを信じてカルトも信じる人はとてもハートがピュアで素敵だなと思う。

陰謀論を含む都市伝説系の番組は面白くないし、不安をあおるような終わり方が多いから見ないけど、妖怪とか、こういう荒唐無稽な都市伝説で終わる番組は親子で「またまたぁ~。」と言いながら見れて面白かった。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?