10/15 ~ネタ切れでインフレなんだよなぁ

お疲れ様でございます。素晴らしい週末をお過ごし中だと思いますが、今週もこちらの時間がやってきました。陰謀論と都市伝説から紡ぎ出す珠玉の時間となります。先週はお休みをいただきパワーアップした陰謀論の数々を皆さまと共有させていただきます。

今週のメニュー
① 株価の現在地を確認しておこう
 ①-1 MMFI ①-2 S5FI ①-3 NDFI
② ここら辺も確認しておこう
 ②-1 米国債2年物利回り ②-2 WTI原油 ②-3 米ドル/円
③ で、どうなるか?!考えてみると
 ③-1 S&P500 ③-2 SKEW/VIX ③-3 日経平均先物
④ 今週の陰謀論

注意事項
・元ウォール街、元ヘッジファンド、億トレーダーでは有りません。ただのチャート好きなポンコツスインガーです。
・暴落はそれなりに初動で回避させていただいてます。誰でも語れるテクニカル分析で。
・投資は自己判断&自己責任で御願いします。
・テクニカル分析となります、テクニカル分析は主観による分析手法です。解釈の仕方で正反対にも考える事が出来ます。
・ただの妄想エンタメ記事となります。ご了承ください。
・指数については御自分で調べてみて下さいな。
・移動平均線は特に記載がない時は日足になります。
・青色=5EMA  黄色=21EMA   緑色=50SMA  藍色=200EMA  白色=26週SMA
・この分析に用いてるチャートプラットフォームはTradingViewの提供です。

それでは始めまーしょー!!
① 株価の現在地を確認しておこう
①-1 MMFI 3日足チャート
現状は23.01です。2022年から表示させていますが、かなり下の値ですね。
今回は日足200EMA(藍色)とボリンジャーバンドを表示させています。

MMFI 3日足チャート
この分析に用いてるチャートプラットフォームはTradingViewの提供です。


①-2 S5FI 3日足チャート
現在値は25.64ですね。

S5FI 3日足チャート
この分析に用いてるチャートプラットフォームはTradingViewの提供です。


①-3 NDFI 3日足チャート
現在値は39.60です。3指数の中で一番崩れていないですね。金利の問題も有りますが魅力的な企業も多いのでしょうか?!

NDFI 3日足チャート
この分析に用いてるチャートプラットフォームはTradingViewの提供です。



② ここら辺も確認しておこう
②-1 米国債2年物利回り日足チャート
現在値は5.058%ですね。50SMA(緑色)に支えられて上昇していますが、既に4回リバって支えられています(白色〇)。そろそろ下抜けして200EMA(藍色)に向かうターンなのかなぁ~と考えています。

米国債2年物利回り 日足チャート
この分析に用いてるチャートプラットフォームはTradingViewの提供です。


②-2 WTI原油 日足チャート
上昇チャネル(白色破線)&50SMA(緑色)下抜けしたのですが中東で何かあると直ぐに反応しますね。

WTI原油CFD 日足チャート
この分析に用いてるチャートプラットフォームはTradingViewの提供です。


②-3 米ドル/円 8時間足チャート
強いチャートだと思います。上昇フィボチャネルを創ってからまだ一度も50SMA(緑色)にタッチしていませんね。ドル円が崩れない限り株式市場は下げたら買いで良いと思うんだけどなぁ~

米ドル/円 8時間足チャート
この分析に用いてるチャートプラットフォームはTradingViewの提供です。


③ で、どうなるか?!考えてみると
③-1 S&P500 8時間足チャート
現状は下降フィボナッチチャネル内で推移しています。
緑ラインタッチ(厳密にはタッチしていませんが)から戻りの赤ラインタッチなので赤ライン下抜けするようであれば売りで良いかと思います。

S&P500CFD 8時間足チャート
この分析に用いてるチャートプラットフォームはTradingViewの提供です。


③-2 SKEW/VIX 3日足チャート
2021年から表示させています。RCIの短期線(赤色)が下限付近まで来ています。この位置から下限を掘る確率は低いのでは?!と考えます。

SKEW/VIX 3日足チャート
この分析に用いてるチャートプラットフォームはTradingViewの提供です。

合成シンボルとなります。SKEWやVIX値が上がると下方向へイキます。
コロナショック時は1.33になりました。

③-3 日経平均先物 4時間足チャート
現状は下降フィボチャネルで推移していると思います。戻りの一度目の赤ライン下抜けで下落しましたね。
前回の安値30300円を下抜けしない限りは飼い葉だと思うのですが・・・
どうでしょうか?!

日経平均先物 4時間足チャート
この分析に用いてるチャートプラットフォームはTradingViewの提供です。


④ 今週の陰謀論
①より
まだ全然、買われていないと思います。この位置からテクニカル要因だけでの暴落は難しいのでは?!と思います。

②より
金利次第でしょうか?!5.0%を超えていると株価にとっては厳しいですね。

③より
下方向だと思いますが、そこまで大きく下がらないのでは?!と考えます。

①②③より
タイトル通りになるのですが、ファンダメンタルズ的な暴落ネタが出てこない限りは下を掘るのも厳しいかなぁと思います。

そして長々とスミマセン
結論としては
今週は下がる、ただ飼い葉になると思う。
飼い葉の理由として
S&P500&日経平均先物ともに下げても直近安値を割る事は出来ないと思うから。直近安値を割らないと思うのは①②③からです。

それでは来週も爆益からの素晴らしい一週間へ
最後までお読みいただきありがとうございました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?