見出し画像

桜前線と共に上向く僕の情動

新潟にも、ついに桜が咲き始めた

実のところ、先週までの僕はとことん沈んでいて何にもワクワクすることがなかったのだけれど、桜前線と共に、気持ちが上向いてきたように思う

こうして元気になってきたのは、桜のおかげでもあり、春の陽気のおかげでもあり、大好きなサッカーをして身体を動かしているからなのかもしれない

そして、もっと大きな要因もある

その要因とは、僕の抱える漠然とした悩みに解決策を出すでもなく、話をただただ聴いてくれたり、言葉に耳を傾けてくれたり、励ましてくれたり、文章を読んで見守ってくれた、"あなた"の温かさだ

今これを読んでくれている、あなたのことだね

・・・綺麗事でもなんでもなく、これが1番利いているなぁと、素直に感じるんよ

僕はSNSで思いを綴ることが習慣になっているから、元気がなくとも、今の気持ちを素直に吐露することができた

それを見て、「スキ!」をしてくれたり、温かなコメントをくれたり、毎日投稿をチェックしてくれたり、時おり、そこに込めた感情を共に感じてくれたり…

その度に、僕は自分の存在を「あなたとの間」に感じることができたんよね

ワンタッチで簡単にできる「スキ!」や「いいね!」は数字にしたら1だけれど、毎日のように見てくれている"あなた"からの1は、僕の心へ染み込む深さが全く違うんだ

今までにあなたと僕で関係性を育んできたからこそ、染み込んだ温かさがしっとりと心に漏れていくような、そんな感じがするんよ

その温かさの奥を辿って、僕は渇いた心を潤すことができた

「何かをしてあげた」という自覚が、たとえあなたに無くとも、コチラはそれを温かさとして勝手に受け取っているんよね

己にとっては容易なこと(易しいこと)が、相手にとって得難いものであれば、その間には有り難さが生まれるからさ

だからこそ、僕はこの潤いに溺れず、今こそ周りへ注いでいこう!と、そう思えるんよな

僕の言葉や写真や動画を見て
温かさを注いでくれたあなたもスゴいし

その温かさを汲み取ることができた
僕もスゴい

・・・こんな感じでさ?

桜の木の下や、枝や幹の中をしとやかに流れる水のように、それぞれの想いは循環し、人と人はなめらかに繋がっていくんよね

自分の魅力や、温かさや、その恵みは、周りにいる人の中に自然と溶け込みすぎて、なかなか気づくことができないもの

干上がった心を周りから満たしてもらえたらハッピーだけれど、他者との関係性の間に潜んでいる己の潤いを、自ら汲み取る力だって僕らにはあるんだ

自分が循環を止めなければ、周りと一緒に育んできた豊かな土壌の中から、いずれ透き通った清水が湧き上がってくるはず

その時を、穏やかに信じていこう

・・・今週も読んでいただきありがとうございます(*^^*)

━━━━━━━━━━━━━━━
【軟水のたそがれ】
━━━━━━━━━━━━━━━
このnoteは筆者のツイートを深堀りするエッセイです。
※毎週日曜日の夜に更新!

新たな1週間が始まる前に、何か大切なことに気がつくキッカケになれば嬉しいなと思っています!

水はあらゆる流れに身を投じることができるし
自ら流れを作ることもできる

世の中の動きに流されるのではなく
「主体的に流れること」を大切にしたい

そんなおもいを込めています

⇓前回のたそがれ!読んでもらえるとハッピーです!!

サポート頂いたお金は、今後も心豊かなnoteを書くための経験や他のクリエイターさんたちへのサポートに回していきます!温かな循環を回していきたい。