自転車生活1年目で分かった本当に居る物
忘備録代わりにnoteなのでほぼ1年経った今、実際に買った物などをまとめ。空気入れや、スタンドみたいな超基本的なもの以外です。クロスバイク・ミニベロ用になります。
自転車保険(事故・盗難)
買った日からスタートするように、両方とも即入った。絶対いる。自転車を引き取る時は自宅まで自走なので、そこまでの間に事故ったら怖いし。
幸い、いまのところ1回もお世話になっていません。
auなので、auの自転車保険にしました。ロードサービスもあるし。盗難保険は領収書があれば、自転車と一緒に買ったパーツも保険対象になるタイプにしました。
サドルとサドルカバー
サドルカバーは巾着型ではなく、マジックテープ固定型にしました。「例のポンプ」で有名な、Oture社のカバーです。こういうの。
ずれなくていい。サドルは穴あきよりも、幅が155mmあるものを選択。ミニベロは特に上体が起きるので。
女性は骨盤が大きいのでちゃんと幅は計ってもらって、幅の合うものから探した方がいいです。
とりあえずクロスもミニベロも、セライタリアのを使ってます。カバーは通勤用に買ったので、ミニベロだけにつけています。
クッション入りサドルにカバーも着けるのかって言われたけど、快適さ優先。(クロスはレーパン履くので、いまんとこは不要)
手の平が乗るハンドル
フラットバーだと手が痛くなるから、手のひら全体が乗って、ブルホーンにもなって、時々手の位置が変えられるタイプ。こういうの。かなり楽です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0817FXFX1?tag=note0e2a-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1
ハンドルに固定するミラー
ガラスタイプが見易くていい。通勤に使うから、ミラーは安全のためにもあると便利。ハンドルにつっこんで固定するタイプです。
クロスとミニベロ、両方に着けてます。交差点で渡り切る直前は、特に見た方がいい。
車がつっこんでくるぞ名古屋よ…。
レーパンは5分丈以上のもの
最初はインナーで使える、ショートパンツタイプでいいと思ったけど、乗ってる間に関節に食い込んできて結構気になる。また、擦れるし不愉快になりますね。
インナータイプでも、そこそこ丈がある方がいいです。ロングレーパンにしたら、一気に解消しました。もうロングレーパンだけでいい。
PEKOさんの本や、女性ロード選手のブログを参考に、普通にレーパンの中にユニクロのシームレスパンツを履いてます。
ガチ乗りじゃなくて50kmくらいなら、特にシャーミークリームとか使わなくて、白ワセリンクリームで十分でした。
日焼け止めは専用の物を使う。手首も塗る
パールイズミの日焼け止め最高。夏はトライアスロンや、マラソンにも使うタイプをまめに塗ります。アネッサもアリーもだめだ。
道路からの反射がすごくて、真夏は午前のみでも特にだめ。グローブも指先がちょこっとでるだけで、手首までカバーするタイプにしました。
夏場はパールイズミの日焼け止めを朝塗って、あとはアネッサかアリーを、2時間おきぐらいに塗ってます。
落とす時は専用のクレンジングじゃないと落ちにくいのが難点だけど、その分汗に強い。
インナーは常時長袖
夏でも長袖。アームカバーも使ってみたけど、締め付けが気になる。首もカバーしたいので、春夏は首もある長袖インナーにしました。
ゆるポタだから、おたふくインナーかワークマンで十分。冬もワークマンとおたふくです。
最近マラソン趣味の身内から、冬用のミズノのインナーを「サイズアウトしたから」と3枚貰ったので、それも有難く使ってる。あとはしまむらでスポーツ用ブラトップ。
本格的なのは買ってないけど、まだこれで十分。身内から質問されたけど、マラソンと違って上体は固定されてるから、往復50km程度なら胸がすれることはないです。
100km走るようになれば、ちゃんとしたの買うつもり(相当先のこと…)。
ヘルメットとインナー
ヘルメットは、クロス用にレースもOKな一般的なタイプと、ミニベロ用に鍔がつくカジュアルタイプを買いました。
それとワークマンで、ヘルメット用インナー。夏は必須。なんなら首にカバーがあるタイプも使う。通勤用には、これでいいです。
クロスにも使うけど、首をカバーするだけでかなり変わります。ガチ乗りじゃないからいいのだ。
サイクルジャージ買った
夏はスポーツ用Tシャツと、上記のインナーだったけど、秋冬用にサイクルジャージを買いました。ついでに夏用もセールで1着購入。
確かに通気性等、着てると楽ですね。夏用はこれから増やそうと思います。
練習の時は着てるけど、片道15km程度のあちこち立ち寄りゆるポタ散歩なら、私服にインナーとレーパンだけでいいかな。
下はロングレーパンだけど、お店に入りやすい様に、その上に7分丈のジャージか、ユニクロのアクティブジョガーパンツ。
短パンもスカートも、もう似合う年齢ではない。フラペだから、靴は柔らかめのスニーカーです。真冬の足元は、結局喘息に影響でるので乗らないと決めたので、モンベルでカバー買ったけど使わずに保留。
通勤用にはユニクロのTシャツと、インナー用に首用の穴が開いてるタオルインナーを買いました。
夏場はTシャツインナー全部とっかえ、春秋はタオルインナーだけを会社に着いてから、すぽっと抜けばすっきり。あとは男性用の大判汗拭きシートです。
チェーン掃除用ケミカルと道具
チェーン掃除だけは、時々自力でやるようになりました。
お店では「チェーンルブふきつけて、タオルで拭くだけでいいですよ」と言われたけど、サイクリングロードがあまり路面がいい状態じゃない。
これはちゃんとやった方がいいと思って。
キムワイプを学生時代ぶりに買ったよ。チェーンクリーナーで、ぐるぐる回すの慣れてきた気がする。
雨の日は乗らないし、室内保管なので、車体はマルチクリーナー吹き付けて拭くだけです。仕上げにフクピカ自転車用。
フロントバック
いまんとこはフロントバックのみ。鞄の蓋をベロクロで固定するタイプは、慣れてないとアームカバーにくっついて生地をだめにするので、ファスナータイプにしました。10km程度の距離でも、体に何もつけない方がいいです。
ちょっと出かける時は、ウエストポーチにもなるボディバックに、100均で見つけた「リュックのベルトを胸元で固定するベルト」を着けてベルトが「人」の字型になるようにします。
これで背中側からくるっと回らない様にしています。便利。
それより面倒なときはウエストポーチのまま利用だけど、腹に圧迫感がくるからあんまりやらない。
水筒も専用のものではなく、サーモスの片手で蓋が空くタイプにカバーかけて使ってます。ボトルゲージ2本つけたので、真夏は1本は凍ったペットボトルにして、移動先で溶けてから水筒へ入れてる。水をかぶるまでにはまだ至ってないかな。
鍵はU字とABSチェーンロック
重いけど、いまんとこはこの2種。地球ロック用と壊しにくい鍵で。遠くに出かける様になれば、チェーン2種かなあ。通勤は会社のビルに室内駐輪場があるのと、時々警備員さんが見廻るせいか、この2つでいまんところは大丈夫っぽい。
サイコンは案外いらないというか、まだ考え中。
最初はスマホのマウント買って、アプリで十分。ストラバ使っています。出かける時は「自転車ナビタイム」超便利。有料会員になりました。
日本の住宅地図といえば、Googleよりもゼンリンを信じるよ私は。音声ガイドで示してくれるし、道を間違えてもすぐその場でルート変えてくれるし、方向オンチはこれがないと、出かけられない。
イヤフォンは使いませんよ(イヤフォン着けての走行は、道交法違反です)スマホの音声ONで走ってても、道路はうるさいからそうそう他人の視線は気にならないもんです。
計測機器としてケイデンスは気にしたことがないし、今後も不要だと思う。距離と平均速度を「終わった後に見る」だけなので、ストラバで全然事足ります。
ただ、スマホの電池消費量を考えると、専用がいいんだろうなと。
腕時計型の方が、付け忘れ外し忘れがないから(4,5回スマホつけっぱで自転車から離れたことがある)、アップルウォッチかガーミンか、只今考え中です。
自転車ナビタイムが対応してたら、アップルウォッチ即決なんだけどなあ。ただサイズ的な意味でいえば、ガーミンは大きすぎるので、アップルウォッチの可能性が高いです。カシオがG-SHOCKで5月出すっぽいことを店員から聞いたので、それも気になる。
パンク修理キットはまだない。
これが一番だめなんだけど、お店まかせ。暖かくなったらお店の講習に参加して覚える予定。今はでかけても往復50km以内に決めてるのは、保険があるからです。ロードサービスを使う前提なので、保険は必須。パンク修理を覚えたら、距離は伸ばしたい。
保険の弁護士特約つけました
自転車保険じゃなくて、他の保険なんだけど、オプションで自分が被害者だけではなく、「加害者」になるかもしれない、と思って弁護士特約をつけました。交通事故でも使えますよと、FPさんに教えてもらったので即決。心の安心も、もっておきたい。
輪行袋
緊急用にとPEKOさん製横型を買ったけど、今んところは出番なし。またミニベロ用に、ちび輪を買いました。1度使ってみたけど、サドル下に着けるにしても大きいし、移動中何度もずれるから面倒と思って緊急用を流用するか、ブロンプトン用を買うか考え中。
スプロケカバーを買ってないまま使ったからいかんのだけど、まあミニベロ以外使わないし。と、思ってます。
ヘルメットと自転車リアキャリア用のライト
ヘルメットの後ろと、ミニベロのリアキャリアのバスケットにライトをつけました。夜は基本乗らないけど、通勤時はそうもいかず。
また、ミニベロはリアキャリアにカゴを着けてるんですよね。
カゴがあるので視認性が悪くなるかなと思って、リアキャリアではなく、カゴに直接リアライトを無理やり着けてます。マウントがフラットなタイプがお店になかった…。挟むにも、籠の方が分厚いのでだめ。でも無いよりマシと思ってやってます。
基本的なこととごちゃまぜだけど、ゆるく運動も通勤も兼ねて乗る、だと私はこんな感じにそろえてみました。
ガチじゃないしって思っても、結構色々いるなあと。もう少し暖かくなれば自転車解禁なので、減価償却めざして活用したいですね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?