魂と表情の不思議な関係 その2

「魂と表情」について書いています。
「魂」と言われてもピンと来ないかもしれないですね。「表情」の方は「見える」ものですし、不思議さを感じている人も少ないと思います。
ただ、この「わかる」というのが曲者。それまでの「常識」が邪魔になります。

これまで表情について、いくつかの事を話してきました。
笑顔に関しては、「歯」を「牙」と、見たてて使う事で、気持ちの面で相手に負けなくなります。
テレビでよく見かける、キラッとした笑顔は案外と、戦いの顔かもしれないんです(笑)。やってみれば、簡単。でも、まさか、笑顔が笑っていないだなんて、なかなか思いつかないと思います。

また、顎関節の形を利用し、顎を下から頭蓋骨にギュッと押し付けてみれば、結果として口角が上がり、首の揺れも収まって力をより発揮できます。

笑顔に関してはそれなりに気持ちの面だけではなく、身体的に、「働き」を見つけてきました。武術的に戦う時にだって、歯を食いしばるよりも、笑顔の方が動きもよく、結果的に命が救われる事になります。

ただ、この張りの出来る笑顔は「刃物」のような武器です。
もし、相手が「より強い」武器を持っているなら、その笑顔では勝てません。それまで何とかなっていた分がすべてひっくり返り、絶望がやってきます。

今回お話をしている表情は特定のものではなく、「動き」についてです。
笑顔、不満顔、困り顔、怒り顔、特定の顔を作るのではなく、相手のどんな小さな動きも逃がさず、捉えて、許す、そんな使い方です。

こんなにも顔が動くとは思ってもいませんでした。
今、「動く」と書きましたが、顔を動かす、と決めた時、きっと、大きく、わかりやすく動かしてしまうと思います。でも、違うんです。もっと細かく、顔が「泡立つ」ような感覚です。
動かすのではなく、「力み」に気づけるかどうか、それがカギです。本来、表情は動くもの、動き続ける、形のないもの何だと考えています。

そして、この「力み」に気づかせてくれたものこそ、「水引」です。
一応、言葉にしていますが、きっと、信じられないと思います。私だってそうです(笑)。しかし、私は試しました。そして、顔にあった長年の力みに気づいたのです。心がどれだけ疑っても、身体の反応に気づく事ができました。身体に見つけた以上、もうなくなりません、これは、間違いのない働きです。
そして、これがどれだけ私の心を明るくしたことか!

水引くわえただけでしょ、と思うかもしれません。試しにくわえてみる好奇心の強い人もいるかもしれません、でも、きっと、変化には気づかないかと思います。くわえてみたけど、これがなにか?、きっとそんな感じ(笑)。

でも、間違いなく、水引は身体を変える物です。安心感を与えて、何十年も抱えていた力みが取れていくのです。気づいてみれば簡単な事も、まさかこんな動きを顔がするだなんて・・・。

うまく伝わるかわかりませんが、表情の力を得て、どんな仕事でも出来るんじゃないか、そんな思いまで出てきます。
仕事と言えば「実力」を問われるものですが、技などの実力以上に、他人と向き合うのが苦手なんです。どんなレベルの仕事であっても、必ず、誰かはそこにいるはず。私はいつも、「緊張」と一緒に仕事をしていました。
しかし、表情が壁を作っていたと今はわかります。表情が相手との間の間合いを決めてしまうのです。

私は人から教わるのが苦手です。
いつの間にか、外に知識を求める事はなくなりました。私の気づきはいつも、身体から。
こうして書いている事が正しいとは言いません。しかし、何かをしたなら、必ず、変化があるのは確かです。ただ、多くの場合、その変化を見逃してしまいます。水引をくわえた時、楊枝をくわえた時、それぞれ、身体は変化をしています。

一人稽古は観察力を高める事が出来ます。
私の稽古は毎週決まった曜日にあるようなものではありません。月謝を納め、強制的に通うものでもありません。一回稽古制です。
ですから、その日に何かを得る、という稽古ではなく、とにかく、身体に新しい感覚が生まれた瞬間に気づいて欲しいと思っています。
その感覚を手掛かりに、毎日の生活にちょっとずつ、観察稽古を入れて欲しいのです。日常生活が稽古、観察の場になれば時間が助けになります。24時間、四六時中、ひらめきのチャンスがやってくるのです。

積み重ねの大事さは子供の頃から学んでいます。それが合う人ならもう、とっくに芽が出ているはず。積み重ねではなく、ひらめきが合う人だっているのです。ひらめけば一瞬で身体が変わります。だからこそ、努力は禁止、と言っているのです。ひらめくためにはリラックスが必要、楽しく、ちょっとずつ、ちょっとずつ、試してくれたらうれしいです。

【稽古予定】参加受付中
11/27(土)川崎稽古会、新会場!
12/19(日)甲野先生の浜松稽古会
1/16(日)つくば稽古会

11/21(日) 名古屋
11/24(水) 名古屋
11/26(金) 東山
11/28(日) 浜松

詳細はウェブサイトで。
カラダラボ ウェブサイト



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?