マガジンのカバー画像

日々、変わることの記録

198
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

8/21、つくば稽古に向けて その1

7/17、川崎での稽古を終えてきた。 そしてまた、来月関東での稽古をお世話をしてもらえる。本…

山口潤
2年前
2

川崎・つくば、関東稽古に向けて その4

土曜日が川崎稽古。もう少し書いておくつもりだったが、今回の記事でどうやら最後。 イメージ…

山口潤
2年前
3

川崎・つくば、関東稽古に向けて その3

基本的にいつも、ノープランで思いついた事を書いている。稽古の具合によって、数日のうちに全…

山口潤
2年前
3

川崎・つくば、関東稽古に向けて その2

弱さを求める、これを考え研究稽古を進めてきた。具体的には小さな身体を意識していく、という…

山口潤
2年前
2

川崎・つくば、関東稽古に向けて

川崎は2か月、つくばは5か月ぶりの稽古になる。 私の稽古は「一回稽古制」。つまり、覚えな…

山口潤
2年前
1

30年かかった後は3年で済む話 その3

常識は歳を重ねていけばいくほど固くなる。 「棒を奪い取る」、武術武道の経験のない人なら、…

山口潤
2年前
6

30年かかった後は3年で済む話 その2

身体は当たり前のものどれだけ身体を凄い凄い、と言葉にしても、無意識のレベルでは「当たり前」と思ってしまう。心は形がなく、見えないが、身体はここにあるのがわかるし、肉体として見えている。あまりにも身近であるがゆえに、凄さを忘れてしまう。 指先は小さい胴体、体幹、背骨、丹田・・・、中心を作っているこれらは肉体の中でも大切にされる。代わりのないものだから、なのだろう。 しかし、指先は違う。もちろん、指先も大切には違いないが、もし何らかの事故にあったとしても、胴体を失えば死んでしま

30年かかった後は3年で済む話

覚えてもいなかったが、このnoteを始めるきっかけになった術理と今、つながっている。 初めて…

山口潤
2年前
6