見出し画像

ムーミンバレーパーク

8月2日(日)
子供たちが夏休みになった。

今年は帰省を諦めたので、ずっとお仕事を入れた。

今日くらいしか遊べないかも。と思い、前から行こうと思ってた
ムーミンバレーパークへ。

駐車場に着くなり、隣の車の外人さんから
「傘持ってませんか?」
と英語で聞かれる。

いつも入れてるのに、梅雨で使ったためか、何故か入ってない。

どうやらインロックしてしまった模様。

係員に連絡するも、あまり何も出来ない模様。
取りあえず他の人達も集まり、インフォメーションの人を連れてきたので、何も出来ない俺たちは退散。

そして、まずはメッツァ・ビレッジへ。

コロナのせいもあるけど、元々人気がないので
とてもゆったりしている。

山の中にある北欧をイメージした自然公園。

着いたらまず、お腹すいたので早めの昼食。
お店も色々ある。

バイキングはやってなかった。

いろいろなお店がある。

一人ずつ買うと高いから
ピザをホールで。

1700円ほど。
うまい!!
ディズニーの切れ端ピザが700円ほどした気もする。

本格的な野菜のピザ。

始まりから満足な選択。

公園内のあちこちにはこんなベンチが。

広いよ!!

芸能人の休暇。

寧音も!!

そして、前回来たときからやろうと言ってた
カヌーへ!!

ノンビリ波に揺られる楽しさ。
ディズニーとは違い、自然を楽しむパークである。

碧香いわく、アマビエ号。

アマビエもおります。

そして、やっと本命
ムーミンバレーパークへ。

入口には絵本のゲートが。

チケット購入!

中へはいると。

お土産屋を越えて。
物語を集めるゲームも。

霧の森を抜けて。

水遊び小屋を越えて。

ニョロニョロの森を抜け。

メインの広場へ!!

ほぼ、この見渡す広場がパークの全て。
狭い!!
ゲームも縁日レベル。

行きにすれ違う人達が。
「これで2000円て高くない?」
「二度目はないわ」
とか様々にテンション下げるワードを口にしながら通り抜けていくが。

元よりネットで評判は知っていたので大丈夫!!
いや、むしろだからこそ来たのだ!!!

人気がないのですいてるだろうと。

ディズニーやUSJをイメージする若者には辛いだろう。
が、自然を楽しめる子供と親と老人には素晴らしい場所なのだ。

家型のポップコーンを買ってあげる。
碧香が持つと寧音も欲しがるので、
そりゃそうだよねー。
と高いのに買ってあげる。
一つ1500円。

買ってすぐに碧香が落として家を壊す。
ポップコーンが地面に散らばる。

空しくなるなー。

そんな「ムーミンの家」の近くでスタッフに呼び止められる。
マスクしてないからかな?
と思ったら、なんと!!!
昔、演出した舞台に出てたアイドルの女の子でした。

相手もマスクしてるので顔はよくわからないが、可愛い事だけは分かる。

「イマジカルマテリアル」に出てたそうな。

もう、時空警察シリーズは出演者が多すぎて中々に全員覚えてられないのだけど。
4年前の作品。
寧音が生まれたての頃だ。

鬼泪と同時進行で稽古していた為、あまり稽古場へは行けなかったのだけど。

よく俺を覚えてたね!!!
若いって凄い。
色んな場所でよく「吉久さんですよね?」と言われるけど、こっちはよく覚えていないので、本当に申し訳なく思いながら、もう少し人の顔と名前を覚えられるようになりたいとも思う。

そういや、今年の四月のアリスインプロジェクトもコロナで無くなったなあ。

そんなこんなで、トランポリンの最終を予約したので、あまりゆっくり回れない。

急いで見て回る。

有料の施設には入らず、無料の遊具で遊ぶ!!

山を降りていくと、
ムーミンのショーが始まっていた!!

途中から見たせいか、イマイチ何をやってる話なのかが伝わりづらい。

山場がわからないで、最後に皆で歌って終わっていった。

急いで外に出て、
でっかい網のトランポリンのファンモックというやつで遊ぶ。

カヌーして、バレーパーク行って、ファンモックやるなんてフルコースをする人は殆ど居ないそうな。

かなり疲れた。

思ったほど跳ねないのと、
回りに人がいると揺れまくるので、バランス取るだけで難しい。

久々の運動は疲れたーー。

何やら短冊があったので、書いてみる。

碧香は。

「みんなが幸せになれますように♥️」

どんだけ良い子だ!!!
幼稚園児って、もっと自分の願望とか書かない?

寧音は

湖に浮かぶ玉ねぎ。

画伯かっ!!

何故この状況で玉ねぎ?

寧音はいつも独創的なモノを書く。

疲れたので、帰りにアイスクリーム!!

予想以上に今日は遊びまくった!!!

たんまりとね。

帰りの車に着く前に寧音は寝てしまった。

夏休みはこれから!!
でも俺は休みを作らなかったから今月はまたずーっとお仕事だ!!!
お仕事の合間の休みに別のお仕事入れてたらお休みが失くなっていることに気づいた。

まあ、仕事が無いよりはずっといい。

働けるうちに頑張ろう!!!!

そんな、1日でしたとさ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?