いきなり結論。DtoCマーケティング
いきなり結論から始めます。ダイレクトマーケティング、今の言葉でいう
DtoCマーケティングの重要なこと、基本は、2つあります。2つしかありません。
1つ目はターゲット
2つ目はタイミング
です。
データ収集・解析、CDP、MA、DX、CX、BI、CRM、1to1、セグメント、ペルソナ、カスタマージャーニー、ファンベースマーケティング、ロイヤルティプログラム、などなど。
DtoCマーケティングにまつわる言葉は多数ありますが、あくまでターゲットとタイミングが基本でそれらは手段に過ぎません。
なので、今もしDtoCの担当をしていたり、これから始めようとしている方がいたら、そのことを踏まえていただければ幸いです。
「RDBを理解しなきゃ」
「SNSで集客しなきゃ」
「NPSを解析しなきゃ」
「統計数理を勉強しなきゃ」
なんて日々のタスクに追われるのが、DtoCマーケッターの日常だと思いますが、一度手を止めて基本に立ち返ってみませんか?
DtoCマーケティングでは、
お客様は目の前にいません。
だからこそ、店舗とは違って、制約なくマーケティングができるのですが、そのとき、無味無臭な数字と商売をしていく錯覚に陥りがちです。
いえ、DtoCマーケティングは、紛れもなく「人間」を対象にしたビジネスモデルです。
見えない「リアルタイムに生きる人間」を
いかに自分の頭の中で描き切れるか、それが要となってきます。
今回は、序章【いきなり結論】DtoCマーケティングでした。
それでは次回、「ターゲット」から解説していきたいと思います。
【次の記事】
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?