見出し画像

ごんすけ、生存報告だってよ。

こんにちは。
ごんすけです。

この報告が途絶えたら。
ごんすけは、もう…。
そんな話。
(/・ω・)/

今日も今日とて。
朝早くから身体を酷使して…。
それでも。
生きて帰ってきました。
…………。
「いやいや、大げさだろ」って思いますよね。
いやいや。
果たしてそうだろうか。
(; ・`д・´)

ごんすけ『下垂体前葉機能低下症』を患っています。
その中で、さらに分化した『ACTH単独欠損症』が、ごんすけの患う病名です。
副腎皮質ホルモンである『コルチゾール』の分泌を促す下垂体ホルモンがACTHです。
これが不足すると、コルチゾール不足になるので『アジソン病』のような症状が現れます。
( ̄д ̄)

怖いのは『急性副腎不全(アジソンクリーゼ)』です。
ごんすけ、過去に一回なってます。

これは、アジソン病の説明ですが。
ACTH単独欠損症の症状と大体同じなので載せました。
以下、抜粋。


⑥急性副腎皮質不全症状: 全身倦怠感、頭痛、悪心・ 嘔吐、発熱などの非特異的症状に始まり、急速に進行して意識障害、呼吸困難、ショック


ごんすけ、昨日から今日にかけて『全身倦怠感、頭痛、悪心・ 嘔吐』がありました。
発熱以外の非特異的症状が揃っています。
過去の経験に沿うと。
ここから、急なんですよ。
アジソンクリーゼって。
嫌な予感もあって。
昨日の昼過ぎに、立ち眩みした時の感覚が…。
アジソンクリーゼで意識を失ったときと似ていて。
あの時以外に感じた事のない感覚だったから。
めっちゃ、ヤバい気がして。
そして。
昨日、家に帰ってから今朝までは。
ずっとぐったり。
たまに起き上がっては嘔吐。
;つД`)

今日はこの状態で朝早くから、肉体を酷使する。
たぶん、過労死で亡くなった方の中には内分泌障害を患っていた方も多いんじゃないでしょうか。
なんなら、働き過ぎでなくても命落とす可能性ありますよ。
だから、健常者の人とは違うペースでないと生きていけない。
どれだけ、怠け者と罵られようとも。
(ノД`)・゜・。

結局。
福祉制度の問題が大きいようです。
周囲の理解を深めようにも、限度があるし。
先進国はもちろん、日本より後進の国でも内分泌障害は他の障害と同様に、手厚い福祉が受けられるそうです。
いや、もうね。
どうにもならん。
この国じゃ。
( ̄ー ̄)

ちなみに。
今日の、ごんすけ。
昨日よりは体調がいいです。
今日は消化に良いものながら、固形物が食べられたので。
それに、こんな文章も書けていますし。
ただ。
明日以降は、どうなる事か。
もしも。
この報告が途切れたとしたら。
ごんすけの身に、何かあったと考えてください。
冗談抜きで。
(=゚ω゚)ノ

最後まで読んでくれてありがとうございます。
では、また。