見出し画像

僕は僕にしかなれないんだから


私は渋谷すばるのファンである。

初めてCDで歌声を聴いて「なんだこの美声?」って思って沼に引きずり込まれてから、早13年。

渋谷すばるが私の思春期に与えた影響は果てしなくデカい。

すばるを真似して古着を買って、ナンバリングTシャツを買った。アメ村にも何度も通った。まずはレッチリから、洋楽を聴き始めた。

人生のいろんなタイミングが重なって、高校生の頃バンドを組んだ。ドラムを始めて、生で響く音に取り憑かれた。ライブが、ライブハウスが大好きになった。ロックが大好きになった。

様々な巡り会いがあって、私はライブ写真と出会うことになる。

大学ではなく専門学校を選び、本気でカメラマンを目指すことにした。

それは、何よりも音楽が大好きで、ライブが大好きで、どうにかそれを目に見えるものとして、世界に残したかったからである。

人生を支えてもらった大好きなアーティストたちを、そばで支えたい。もっともっと世界に広げるお手伝いがしたい。一生をかけて恩返しがしたい。そう思って、ライブカメラマンになろうと思った。

実際私は20歳で地元を離れて、今、東京にいる。

3年ほどアシスタントとして現場で勉強をし、自分なりに経験を積んだ。昨年から、フリーランスカメラマンとして名乗っている。

上京してからの4年間、さらに言えば私が「カメラマンになりたい」と思い始めてからの約10年間、今までずっと夢を諦めずここまで来れたのは、

もちろん家族や友人たちの応援も支えになっているが、何より、

大好きな渋谷すばるが、いつどの瞬間でも、自分の好きなことにいつも本気で向き合い、自分に真っ直ぐな姿をずっと見ていたからだと思う。

「僕には音楽しかない」と、彼は言う。

私にも、音楽しかない。

だから、彼は歌う。ギターを鳴らす。曲を作る。

私は、そんな彼をいつかファインダーに収めるために、日々写真と向き合う。

仕事として商業写真を撮り、作品として大好きなライブの写真を撮る。

いつかおっきい会場で大好きなアーティストを撮るのが私の夢だ。

全力で楽しむ姿を、こちらも全力で汗だくになりながら走り回って撮影するのが、私の夢だ。

そんな全力で生きる姿に、私は人生を支えられてきた。だからそれを、また誰かの人生を支えるきっかけにしたい。

音楽の力を、誰よりも信じているからである。


遅咲きは最強だと、

闘うことを恐れずに心からぶつかればその先で花が咲くと、

教えてくれたのもすばるだった。

「絶対諦めんな」って、よく言っていた。


大好きなことを、大好きなものを、明日も大好きでいたいから、

自分が自分をいつでも最高と思えるように、生きて居たい。

渋谷すばるが一生をかけて、渋谷すばるであるように、

私も、一生をかけて、誇れる私でいたい。


いつか彼に直接、感謝を伝えたい。

渋谷すばるがいたから、今ここにいます。と。

いつも背中を押してくれてありがとう。と。




本日の生すばるラストの「ぼくのうた」を聴きながら書きました。

またこれから、がんばり直せそうな気がする。


2020.06.04


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?