見出し画像

グルテンと筋トレの関係性

ここ最近健康志向の人を中心に人気のある、グルテンフリーという言葉を1度は耳にしたがある方も多いのではないでしょうか。僕自身、グルテンの摂取には気をつけています。また多くの人がグルテンという言葉を聞いたことはあっても、残念ながら間違った理解をしている人が多いかもしれません。

グルテンフリーにする事で健康にとってメリットがあるのか、それとも根拠のないただの流行なのかについては賛否両論です。

この記事では以下について記載しています:

1. グルテンとは何か。
2. 食事からグルテンを排除する必要がある理由
3. 筋肉への影響
4. グルテンフリーの食生活を実践する場合に気をつけたいこと

そもそもグルテンとは何か。

グルテンは、小麦、大麦、ライ麦、ライ小麦に含まれるタンパク質の一種です。

パンや麺類はもちろんのこと、グルテンは添加物のように、食品をまとめる結合剤のように機能するため、サラダドレッシングやビタミンなど多様な製品に含まれています。食品に限らず、リップクリームなどにも使われていることもあります。

グルテンは体に悪影響を与えるのか

グルテンが原因で体調を崩す疾患を持った人がいるのは事実です。

ここから先は

3,471字

¥ 350

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?