見出し画像

野菜不足をスープで解消! 小松菜一束、かるーく食べ切るベジスープ

まるごと一束の小松菜を、塩とオリーブオイルで蒸し煮して味わうスープをご紹介します。出汁をとらなくても、旬の小松菜の味わいが引き立ち、すごくおいしい。お肉や卵をあわせて食べるのもオススメです。

この記事は2020年cakes連載の再掲です

もりもり青菜が食べられる。

野菜不足を感じることはありませんか? そんなときに食べたい、青菜スープを作りましょう。小松菜はアクやえぐみも少なく、おひたしや炒め物など万能に使える青菜で、煮込んでもおいしいのでスープにも向く野菜です。今日は10分もあればできあがる、簡単シンプルスープをご紹介します。

このスープのポイントは「蒸し煮」です。ザクザク切って鍋に入れ、塩とオイル、それに水をほんの少し加えて蓋をして加熱すると、鍋の中で小松菜が蒸されたような状態になります。こうして食べるとなぜかおいしい! ぜひ試してみてください。

だしもブイヨンも使わないのですが、旬の小松菜の味わいがしっかり感じられます。小松菜一束が、ちょっと足りないなと感じるかもしれません。もりもり食べて野菜をしっかりチャージしてくださいね!

小松菜の塩蒸しスープ

材料(2人分) 所要時間10分

小松菜 1束
塩 小さじ3/4
オリーブオイル 小さじ2
片栗粉 小さじ1
水 450mL

ここから先は

1,801字 / 10画像
この記事のみ ¥ 300

読んでくださってありがとうございました。日本をスープの国にする野望を持っています。サポートがたまったらあたらしい鍋を買ってレポートしますね。