見出し画像

スープジャーでつくる「置き弁スープ」 5品:第2週

留守番をする人のために家に置いていく弁当だから、「置き弁」。先週からTwitterで毎日紹介している置き弁スープのレシピ、今週分を5日間分まとめてお届けします!子どもたちの昼ごはんを想定しているので、やや子ども向けの味つけです。スープジャーの基本性能については、この記事の最後にリンクつけます。

月曜日:押し麦入りの野菜スープ

押し麦がプチッとアクセントになる野菜スープです。トマトでも小松菜でもじゃがいもでも、ありあわせの野菜でどうぞ。ソーセージはベーコンでももちろんOK。

画像1

▼材料(350mL)
キャベツ50g、にんじん30g、ソーセージ2本、押し麦小さじ1 塩 小さじ1/3 オリーブオイル小さじ1 
▼作り方
1キャベツ、にんじん、ソーセージは小さく刻む。押し麦以外のすべての材料を鍋に入れて煮立てる。
2押し麦はあたため済みのジャーに入れておき、ジャーにスープを移す。

画像2

火曜日:ブロッコリー、ベーコン、エリンギのトマトスープ

ごろっとブロッコリー、ごろっとベーコンの食べごたえあるスープ。同じ材料で、材料を細かく刻んで全体が混然一体となるようにしてもおいしいと思います。トマト味はトマトペーストで簡単に。

画像3

▼材料(300mL)
ブロッコリー3~4房、厚切りベーコン30g、エリンギ小1/4本、トマトペースト大さじ1、塩小さじ1/3 ※ベーコンは普通のでもOK
▼作り方
1ブロッコリーは1房を半分に切る。ベーコンは拍子木切り、エリンギは薄切りにする。
2全部の材料を鍋に入れて水200mLを加えて煮立てる。

水曜日:くるくる肉と小松菜のシチュー

「なにも入れずにくるくる巻いた肉」は、塊肉より気楽で、でも食べごたえがあります。スープが間にしみこむのがよいのです。豚汁にもよいですが、シチューにも。箸でどうぞ。

画像4

▼材料(350mL)
豚薄切り肉3枚、小松菜50g、新玉ねぎ1/4個弱、牛乳大さじ3、片栗粉小さじ2、塩小さじ1/3
▼作り方
1豚肉はそのまま端からくるくる巻く。小松菜は2センチのざく切り、新玉ねぎは1センチぐらいの角切りにする。
2鍋に野菜を入れ、その上に肉を乗せて50mLほどの水でふたをして5分蒸し煮する。
3水200mLと塩小さじ1/3入れてあたため、片栗粉小さじ2杯を牛乳大さじ3杯で溶いて加えて煮立てる。

画像5

木曜日:じゃがいもとキャベツ、油揚げのカレースープ

昆布を使った和風のカレースープ。すごく親しみのある味だなと思ったら、カレーうどんのだしに近い。肉は入れずに油揚げとじゃがいもで、食べごたえたっぷりです。じゃがいもはジャーでちゃんと煮えますが、あたたまりにくいので、先にちょっと煮ておきましょう。

画像6

▼材料(380mL)
じゃがいも 1個、油揚げ1/2枚、キャベツ20g、塩小さじ1/3、カレー粉小さじ1/2、昆布切手ぐらいの大きさ1枚
▼作り方
1じゃがいもは6つに串切り。油揚げは四角く大きめに切る。キャベツは手でちぎる。
2じゃがいもと水50mLを入れてふたして5分蒸し煮する。油揚げ1/2枚とキャベツ20g、塩、カレー粉、昆布と水200mLを入れて煮立て、ジャーに注ぐ。

画像7

金曜日:黒ごましるこ/りんごぜんざい

お楽しみメニューの金曜は、おしるこです。缶詰のゆであずきを水でのばしただけのおしるこですが、甘さがほどよく、デイリーのおやつにはいい感じ。ゆであずきの量を加減すれば好みの濃さになります。今日は2タイプ作ってみました。

まずは、お餅入りの黒ごましるこ

画像8

▼材料(300mL)
ゆであずき150mL、黒すりごま小さじ2、餅1個
▼つくりかた
ゆであずきを水でうすめたものをあたため、すった黒ごまを混ぜてジャーに移す。餅を1/4個に切って入れる。
※ごまは、市販のすりごまを使ってもよいですが、黒ごまをつぶすと香りがいいです。

画像9

 つづきまして、お餅のかわりに生のりんごを入れた、りんごぜんざい。いちご大福があるんだから、りんごぜんざいがあってもいいだろうと。

画像10

▼材料(270mL)
ゆであずき 120g りんご(紅玉使っています)1/4個
▼つくりかた
ゆであずきを適当な濃さに水でうすめ、りんごを入れて煮立て、ジャーに移す。

画像11

りんごもほどよく、ジャーで煮えます。なかなかおいしいです。

さて、今週の置き弁スープはいかがですか?少し暖かいここ数日ですが、汁物はいつあってもいいものです。どうぞお試しください。

最後に、スープジャーの基本をつけておきます。知っている人は読まなくても大丈夫!

スープジャー生活が習慣になってきたら、こちらもぜひ。

スープジャーではありませんが、新刊も出ました!よろしくね。



読んでくださってありがとうございました。日本をスープの国にする野望を持っています。サポートがたまったらあたらしい鍋を買ってレポートしますね。