見出し画像

なめらかポタージュに、ココアのサプライズ発見。

この時期のかぼちゃはほどよく水分が抜けて甘いそうです。旬のかぼちゃをまるごとポタージュにして、ココアパウダーでじっくり味わうレシピをお楽しみください。
スープ作家の有賀薫さんによる、旬の野菜をたっぷり食べるベーシック・スープのレッスンです。

この記事は2016年のcakesの連載の再掲です。

かぼちゃの甘いスープは、デザートにも軽い食事にも。

今日は、趣向を変えてちょっぴり甘いスープをご紹介します。使うのは、かぼちゃ。収穫期は夏ですが、その後2~3ヶ月ほど貯蔵すると水分がほどよく抜け、でんぷんが甘味に変わります。

今が旬のかぼちゃをたっぷり食べるなら、ポタージュがおすすめです。ポタージュなら寒くて薄暗い冬の朝でも、夜遅くでも、するすると体に入ってくれます。

なめらかなポタージュを作るにはハンドブレンダーがあるとスピーディです。私も最初は必要ないかなと思っていたのですが、使ってみたら本当に便利で手放せなくなりました。

こちらの記事では低価格帯のハンドブレンダーの記事をnoteにアップしていますので、ぜひお役立てください。

それでは、ポタージュのレシピをどうぞ。

かぼちゃとココアのポタージュ

材料(2人分) 所要時間約20分

かぼちゃ 1/4個(4~500g)
ココアパウダー 小さじ1
バター 20g
砂糖 大さじ1
塩 適量
水 300~400ml

ここから先は

2,503字 / 13画像
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

読んでくださってありがとうございました。日本をスープの国にする野望を持っています。サポートがたまったらあたらしい鍋を買ってレポートしますね。