マガジンのカバー画像

スープ・レッスンseason4.春

19
cakesに連載した『スープ・レッスン』から、春のスープ18品を2023.3月から2023.5月の間にこのマガジンにまとめていきます。更新は基本的に週に2回です。
記事1本は300円ですが、マガジンを買うと1回の購入で18レシピ全部読めます。冷蔵庫に入っている食…
¥800
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

食べごたえしっかり、うまみたっぷり! アスパラ肉巻き豚汁

この記事は有料設定されていますが、公開から2日間は無料で読めます。 のり巻き、だし巻き、ロールキャベツ。なぜ人は巻いた食べものが好きなのか。 今回のスープは、アスパラ入りの豚汁です。ただ切ってバラバラに鍋に入れるのではありません。アスパラを豚肉でくるくると巻くだけでなぜかおいしくなります。そしてなぜかとっても楽しい気分になります。ちょっとのひと手間ですが、意外と簡単ですので、ぜひやってみてください。 一番の魅力は、具としてのボリューム感。肉が層になって食べごたえが出るだ

有料
300

あったかレタスを鶏のうまみとたっぷり食べる中華スープ

万能しょうがだれでさらにおいしく!生で食べることの多いレタスを、スープにしてみませんか。さっと加熱したレタスは思いがけない味わいです。鶏のスープのうまみをくるりとまとってそれだけでもおいしいものですが、今日はしょうがを効かせた少し酸味のある醤油だれで、さらに味をプラスします。 鶏の手羽先で作ったチキンブイヨンはとにかく有能で、和洋中どんな料理にも使える洋風だしです。一度作り方を覚えておくとどんなスープにも使えて便利ですし、きちんととったブイヨンはやはり一味違います。手間をか

有料
300

ほっくり、ほっこり。春の新じゃがいもを食べるスープ。

ざくざく粗つぶしした“食べる”ポタージュ今回は新じゃがでポタージュを作りましょう。 じゃがいものおいしさを言葉で伝えようとすると「ほくほくした食感」ぐらいしか思いつかないものですが、新じゃがは、その香りも大きな魅力です。スープなら湯気と一緒に香りも十分に楽しむことができます。 長ねぎを炒めたものをベースにすることで、うまみにぐっと厚みがでます。ポタージュといってもブレンダーは不要。長ねぎと一緒に水で煮たじゃがいもを、ざっくりつぶすだけの手軽さです。 あっさりしたポタージュ

有料
300