見出し画像

【校正・添削で新たに知ったこと・はっきりしたこと㉕】

自分の思い込みに頼らず、必ずいちいち調べることが大事。自分の成長にもつながる。

今回は比較的簡単です。
でも、思い込みはよくないですので、おさらい。

あう」:「合う・会う・逢う・遭う

合う」:[互いに同じ動作をする、一緒になる、一致、合致、程度、調和
使用例は、意見が合う、落ち合う、気が合う、計算が合う、釣り合う、道理に合う、取り合う、殴り合う、話が合う、間に合う、向かい合う、巡り合う、目と目が合う、など。

会う(逢う)」:[人と人が顔を合わせる
使用例は、会いに行く、客に会う、死に目に会う、席に立ち会う、など。

遭う」:[思わぬことや好ましくない出来事に出くわす
使用例は、返り討ちに遭う、交通事故に遭う、強盗に遭う、災難に遭う、自信に遭う、反撃・反対に遭う、酷い目に遭う、など。
→好ましくないことについていうことに注意! ですね。

共同通信社『記者ハンドブック』より。


Webライター 兼 添削人。あなたのサポートはnoteを運営するうえで有効に活用させていただきます。