見出し画像

【サポート企画】記事を書いて、先生への応援&感謝を届けよう!

どうも。元教員で現ヒラ社員のかおるこです。

さて、前回の記事(サポートして頂いたお金を元に、サポートしてみようと思います!(先生応援の企画案))でサポート企画をやろうと思うんだけどどう?と投げかけてみたところ、複数の方から「やってみたい!」とのお声を頂きました!ありがとうございます!
で、企画応募の詳細を決めましたので、この記事でご案内したいと思います。

■企画趣旨

学校の先生の仕事は、心身ともに大変な仕事であるにも関わらず、外からは何をしているのか見えにくく、その苦労もなかなか理解してもらえません。
日々のがんばりが外部から評価されづらく、孤独感を感じたり、疲れてしまっている先生も多いです。
そんな先生に、「私は見てるよ!知ってるよ!」「先生がんばって!」「先生、あの時はありがとう!」という皆さんの声を届けることで、少しでも気持ちを楽にしてもらえたらと考えました。

決して学校の先生という職業を賞賛してほしいわけではないんです。あなたの心に残っている先生とのエピソードや、いま届けたいメッセージなど先生方が読んで励みになるような内容にして頂ければ十分です。

■応募資格者

☑️noteユーザーの方ならOK。私のフォロワーさんでなくても大丈夫です。
☑️ただし、この企画の趣旨にご理解のある方のみとします。

■応募期間

2020年7月17日(金)~7月23日(祝)までの1週間

■応募条件

☑️この記事のコメント欄に参加する旨の意思表示をしてください。
☑️投稿する記事のどこかに、この記事を貼り付け、企画に参加している旨を記載してください。(これをすることで私にも通知が来ます)
☑️#先生応援 #かおるこサポート企画  この2つのハッシュタグを公開設定時に追加してください。

■参加特典

☑️1人につき、100円のサポートをします。
☑️投稿いただいた記事について、私のnote内で紹介させていただきます。(応募期間終了後に全ての応募記事をまとめて紹介します。)
☑️私のマガジン内に参加記事を格納させていただきます。
☑️Twitterでも投稿記事を紹介します。

■最後に

・この企画は私がやらぽんさんという方のサポート企画に参加したことをきっかけに生まれました。また企画のアイデアも真似させていただきました。ここに改めて感謝申し上げます。

↑こちらの企画もまだ募集中…なはず。(7月22日に終了)


正直、はじめて試みで、私自身どうなるんだろうと非常に緊張しております!
でもやってみたい!
だからみなさんを信じて実施します😊

良い企画となりますように、みなさまのご参加をお待ちしております😄✨



最後まで読んでくださってありがとう😊 企画への参加もお待ちしてますね。