見出し画像

12.9インチiPad Proのすきなところ

毎日投稿81日目。
私はiPadを3台持っています。

持っているもの
1台目:iPad(第3世代)
2台目:iPad Pro(12.9インチ)(第4世代)
3台目:iPad mini(第6世代)

第3世代iPadは古すぎてほとんどのアプリが対応していないため、いまではまったく使っていません。たまーにKindleを読む程度でしたが、iPad miniを買ってからは本当に使わなくなりました。
iPad Proを買ったのは、NetflixやU-NEXTが見たかったから。
動画が観たくて買った私が、実際に手にしてみて気に入っている点についてご紹介したいと思います。

◎12.9インチの大画面で動画視聴が快適

とにかく画面の大きさが気に入っています。
動画を観る時はもちろんTVモニターで観たほうが快適ですが、iPad Proで観ていても画面が小さいと感じることがあまりなく、TVをつけるよりもすぐに視聴できるので便利だなと思っています。家中どこでも視聴できるのが良いです。インスタライブもスマホで観るより大画面で視聴できるところが気に入っています。

よく視聴しているアプリ
・Netflix、U-NEXT、Amazon Prime Video、TVer、Twitch、You Tube、torne、Disney+、WOWOWオンデマンド、instagram

画面が大きい分、重さもあり、持ち歩きにはあまり向いていません。コロナ禍の緊急事態宣言が出ていた頃、基本的には自宅で使うという前提で購入しました。

◎電子書籍の雑誌も快適に読める

漫画も見開きで楽しめるほど大画面のiPad Proは、雑誌も快適に読むことができます。デフォルトで拡大する必要がなく読めるというのは、なかなか便利です。

◎ゲームの画面としても使える

PS4のゲームをするときに、別の部屋でゲームをしたくなることがありました。PS Remote PlayというアプリをiPadに入れれば、iPadの画面にPS4の画面が表示され、別の部屋でもリモートでプレイすることができるんです。
Bluetoothで接続すればPS4の専用コントローラーを使うこともできて便利です。

Apple Arcadeのゲームアプリ「FANTASIAN」をプレイしていた時も、PS4のコントローラーを使ってプレイできたので、操作がしやすくて便利でした。

◎手書き+文字入力ができること

やっぱり手書きが好きなので、Apple Pencilで書き込めるのがiPadの良さだと思います。Magic Keyboardで文字入力ができて、さらにApple Pencilで字が書けるというのが私にとっては魅力で、Macbookの必要性が若干薄れたほどです(このnoteはMacbook Airで書いています)。

特にノートアプリ「GoodNotes5」の存在を知ってからは、これさえあれば紙のノートはもう要らないのではないかと思いました。色々な使い方があると思うのですが、個人的には頭を整理したいときにマインドマップ的なものを書く時に、簡単に色を変えられたり、書いた文字の位置を後から移動できたりと、編集しやすいところが気に入っています。

GoodNotes5の詳細については平岡さんの解説動画をご覧ください。

◎絵が描きたくなる

Adobe Frescoというアプリを入れて、絵を描いてみたことも。
どんな絵を描いたかはまた別の機会にご紹介したいと思うのですが、Apple Pencilひとつあれば色付きの絵が描けるというのは便利だなと思いました。

以上です。
主に動画視聴がメインで、動画編集など重いデータを扱う作業をするわけでもないので、果たしてProを買う必要があったのかは疑問なのですが、とにかくiPad Proなしでは生きていけない日々を送っていることは確かです。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
ではまた。

※2022年8月26日追記
アプリで描いた絵を以下の記事でご紹介していますので、よかったらこちらもチェックしてみてください。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,822件

#おすすめガジェット

4,044件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?