マガジンのカバー画像

日本の歴史・神様記

8
日本の歴史、神社について書いていきます。 ・島根県 美保神社の記事を書きました(2019.2)
運営しているクリエイター

2016年11月の記事一覧

神社めぐり 鎌倉・江ノ島

神社めぐり 鎌倉・江ノ島

2016年9月鎌倉長谷から、江ノ島神社へ。

橋を渡る前の海の向こうの雲。天界に見えるような雲の大地が美しかった。

橋のたもとの龍。橋を守っているよう。

なぜか江ノ島全体とか神社の分かりやすい写真が一つもなくて(時間がなかったせいもある)、

でも全体的な感想は、江ノ島は力の強い弁天様とすごーく大きな龍、それでとてもエキゾチックなパワーだった。海の神様だからということもあるのだろうけど、本来神

もっとみる
神社めぐり

神社めぐり

2016年9月 京都市山科区 日向(ひむかい)大神宮です。

地下鉄東西線 蹴上駅から少し山を上ったところです。

今回の記事はかなりの私見です。日向大神宮自体は古くからある由緒ある神社で、かつては京の伊勢信仰の地として賑わっていた場所だと思います。現在も年数回の祭礼も行われていますし、紅葉の名所でもあります。

わたしは秋の台風が近づいている日のお昼前に行きました。

蹴上駅から山の方はとにかく

もっとみる