見出し画像

金メッキもメッキし続けたら金になる

「金メッキもメッキし続けたら金になる」

この社長はウソが得意
でも、ウソとは認めません

ウソもつき続ければホントになると社員に言います。

それがコレ
「金メッキもメッキし続けたら金になる」

自分がわるいことをして誰かを貶めるときは
かならず、その相手のわるいうわさを
「事実1、ウソ9」ぐらいの配合で周囲に
語りまくります。

外面は猫かぶってるし、お金を持ってるので
外部の人はチヤホヤします。

ある大学の先生は次世代に残したい企業として
書籍で紹介しちゃったぐらいです。

裁判で判決がでた不当解雇事件を知った上で
書いちゃったようで「そういう事故もありますよ」
といった主旨の発言でご機嫌取りまでしていた
らしいです。

そういう意味ではこの格言は合ってるのかな???

歴史も戦いに勝った人が自分の都合の良いように
書き換えた書物を残したもので語り継いでるようです。


でも、この社長のウソがけっこう稚拙

石の粉末を高く社員に売りつけようとしたときに
「これで俺の水虫が治ったんだよ」
って言ってましたが、
その数年前には貝殻パウダーを売りつけようとして
「これで俺の水虫が完治したんだよ」
って言ってました。

言わなきゃいいんでしょうが、しつこい押し売りについつい
「あれ?貝殻パウダーで完治したって言ってませんでしたっけ?」
って言ってしまった。その後はご想像のとおりヤレヤレなことに・・・


実在する社長の有り難いことばを記録しているnoteです。