見出し画像

蚤の市にて、レトロ自転車と出会う


近所の生活範囲内はなんとなく慣れてきたこのごろ。
そろそろあれが欲しいと思い始める。

そう。。チャリ!
自転車です。


自転車大国なオランダ。
車道と歩道と並んで、自転車道もあります。

スーパーに向かう途中、最寄りのトラムへ向かう途中、アムステルダムの街中、どこを見ても自転車で移動する人たちだらけ。
家の近くのあの場所も自転車があればすぐ行けるのになぁ、なんて思い始めてきました。 

そして自転車も三者三様で面白い。

屈強な車輪で最新の電動自転車を、スイスイと軽やかに乗る人。
いかにも年季の入った自転車を、長年の相棒のように愛でながら乗る人。
前カゴ部分を取り除いて前にちょこんと座り二人乗りをしている人たち。(そんな乗り方オッケーなんや笑)

とにかくいろんな種類の自転車があって、各々自由にいろんな乗り方してます。

個人的には体力がないから電動自転車に頼りたいけど信じられないくらい値段が高い。
しかも身長が低いから、なかなか大人用で合う高さのものがない。

当分は条件に合う自転車なんて見つけられないんだろうなと思っていたら、出会いました!


無事我が家まで持って帰れたmy自転車


オランダでも有名な大きな蚤の市、IJ-Hallen(アイハーレン)の蚤の市にて見つけるという、私たちも想像していなかった展開。
服や小物目当てで見に行ったところ、まさかの出会い。


ヨーロッパ最大級とも言われているだとか。


自宅のタンスの中身そのまま持ってきました!
というような雑多なマーケットで、とにかくその規模の大きさと物量に圧倒された。
ほぼ周りきって疲れ果てた頃。
嗅覚鋭すぎる旦那さんが、「あのチャリ。。。」と呟く。
オランダ人のおばあちゃんが家から持ってきたであろう自転車が、ポツンと端に置いてあったのを見つけてくれました。驚

サイズもピッタリだしかなり古びているけど、白いボディにブラウンの車輪が結構かわいい。
オランダの絵柄の入ったベルもなんだかレトロで味があって良いのでは。。
そうやってじわじわ、この自転車のキュートな部分に惹かれていきました。

おばあちゃんのお勧めセールストークを聞きつつ、旦那さんが交渉してくれて70€で買えました。笑
まさか帰り際に自転車を見つけるなんて!

帰宅後めちゃくちゃ自転車磨いてくれました。感謝。。


自転車の盗難がとても多いようで、後日盗難防止に買ったチェーンは自転車より高かったけど。。orz
これで行動範囲が広がった〜
自転車の交通マナーも旦那さんに教えてもらい、ドキドキしながら乗っています。



運動不足もこれで解消していきたい。
いろんな希望を、相棒となった自転車に託しています。



🌷

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?