見出し画像

考え過ぎてしまう人の特性とは⁈


noteを始めて1ヶ月。

初めはnoteの存在すら知らなかった私。

学びのアウトプットの場としてnoteを選んだ訳ですが、
思考を言語化する事のメリットを改めて今実感しています。
アウトプットする度に自分と向き合い、新しい発見出来る。


■私の頭の中

私にとって思考は日々形を変え、通り過ぎて行くもので…
例えるなら川の水の様に常に変化し、絶えず流れていくイメージ。
少し前に考えていた事も、10分後には思い出せなくなってしまう事もしばしば💦(ただの物忘れ?!)
今この瞬間も沢山の言葉が頭の中を通り過ぎて行き、
こうしてキーボードを打って形にしなければ、その思考は次から次へと押し寄せる思考の波に押し流されて行ってしまう。

刻々と形を変えて変化する思考に、
私はいつも追いついて行く事が出来ず、
考えた事が上手くまとまらず、
思った様に言葉に出来なかった事も沢山沢山ありました。
自分の考えをスラスラと言葉で伝えられる人が
すごいなぁと、いつもそう思っていました。


そう、自分の考えをまとめてアウトプットする事に凄く苦手意識があったんですね。
それは以前まで自分の弱みだと思っていました。
でも、ある事でそれって実は自分の特性であり、
強みとすることも出来るという事を知りました。


そのきっかけとなったのがストレングスファインダーという診断ツールです。


■ストレングスファインダー


ストレングスファインダーとは
アメリカのGALLAP社が提供している自分の強みを見つけるツール
GALLAP社は元々世論調査会社で、
200万人の成功者に40年という月日をかけインタビューし、
見つかった500個の才能を更に34の資質(成功の素)に分類。
特にトップ5の上位資質が自分の強みに深く関係しているらしく、
その資質によって、自分がどんな思考パターンを持っているのかがわかるというもの。
WEB上で一定の時間内に用意された質問に答えて行き診断されます。
思考パターンというのは、いわゆる考え方のクセみたいなものですね。

ストレングスファインダーは元々、弱みを改善するのではなく、
強みを延ばすことに目を向けようという建設的なアプローチ方法をとっていて、自分ではなかなか気付きにくい無意識に行なっている
思考・感情・行動の繰り返しパターンを知る事が出来ます。
言わばその人がそれぞれ持っている才能です。

そしてそれを知り、意識的に使うことで強みに育て上げて行く。
そんな自分の強みを作るヒントにもなるツールです。


そんなストレングスファインダーを興味本位で受けてみた私ですが、
その時の上位5位資質がこちら
↓↓

1最上思考
2慎重さ
3着想
4内省
5学習欲


私の資質なんて誰も興味ないと思いますが😅今回の記事の参考として💦
この4番目の資質『内省』が
自分の思考をアウトプットする事に苦手意識を持っていた私に
「そうだったのか💡」と思わせてくれるきっかけになった資質です。


内省の資質をもった人は考えること実は好きなのだそう。
沢山考え、熟考する。
物事を深掘ってしっかり理解したいという特性がある分、
上手く使えていないと、考え過ぎて上手く考えがまとまらなかったり、
人の言動が気になりクヨクヨしてしまったりという事もある様ですが、
しっかり1人で考える時間をしっかり取る事で、
いろんな視点から物事を考える事が出来、新しい気づきをもたらす事が出来るんだそう。

考え過ぎてしまう事を自分の短所だと思っていた私ですが、
ストレングスファインダーを受けて
自分の考え方の癖を知って
短所だと思っていたものが、実はそれを上手く活かせていなかっただけなのだと、自分の持ってる特性を少し視点をずらして見ることが出来ました。


■noteを書く時間



今私にとってnoteを書く時間は自分と向き合って考えを整理できる大切な時間となりました。
文字にする事で自分の思考をスクショ出来る。

記事を書くのはまだ慣れなくて凄く時間がかかるし、
もう来週は書くことがないかもしれない😭💦と焦ることもあるけれど、
それでも今は自分に必要な時間なんだって思います。

考え過ぎて伝えたかった事がどこかへ流れて行ってしまったり、
考えが幾つも幾つも重なって本質が見えなくなってしまったものを時間しっかりとる事で徐々にクリアにしていく。


そんな時間をこれからも意識的にとって行きたいと思う。


人間は一日に約6万回以上思考をしているのだそう。
新しいことを考えたり、過去を振り返ってみたり。常に頭の中で自分へ言葉を投げかけています。
私みたいに考え過ぎてしまう癖がある人は
考え過ぎて疲れちゃう事もあるかもしれませんが、
そう言う時にあえて考えを整理する1人の時間をゆっくりじっくりとってみる、というのが大事だったりもするかもしれません。
視点を変えて考えてみると、マイナスに見えてたものが
実はプラスだったという事も発見できるかもしれません。
物事は全て表裏一体、表と裏です。
陰と陽と言ったりもしますね。
悪いと思っている事には、必ず良い面も存在しているはず。

同じ毎日を過ごすなら、
なるべく良い面に目を向けて、頭の中で投げかける自分への声も前向きなものにして行きたいですね😊私も含めです。

ここからまた1ヶ月、自分と向き合いnoteの記事を書いて行きたいと思います!!















この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?