見出し画像

【日記】 推し? 2024年6月19日 

思い立って日記など。
2024年6月19日分です。


好きなバンドができた!penthouseの話

▼ ここ数ヶ月で大がつくほど好きになったpenthouseというバンドが、前日(6/18)にツアーの千秋楽を迎え、ネタバレ解禁。各サブスクでセットリストが公開になったので、朝からそれを流して化粧したり家事したりなど。そして行きたかったなー!チキショー!!って気持ちをキーボードにぶつけてエモーショナルな原稿を書き上げて納品した(嘘です。ちゃんと平熱で仕上げました)。penthouse、ほんとに最高なんだからみんな聴いて。



▼ もしかしたら念願の推しができたかもしれない。だって今ファンクラブみたいなのに入って毎月課金しているときた。早速その恩恵を受け、年末に開催されるライブの先行予約みたいなのに申し込んだ。

▼ X見てたら、千秋楽の夜にメンバーの平井さんがインスタライブをちょびっとしていたらしく、そのスクショが流れてきて、メンバーが画角にぎゅうぎゅに収まっているの見てキュンとして保存してしまったからこりゃもう推しだと思う。

▼ penthouseを知ったのは、2022年の4月にどこかで流れてきた曲が耳に留まって、Shazamしたのが最初。それは流星群という曲だった。そこからしばらくその曲をプレイリストに入れていたのだけど、最近になってようやく他の曲もチェックしてみたらめっちゃいい!え、角野隼斗おる!とびっくりしたのでした。2年間何やっとったんやワシ。

当時の記録


かつての推し、今はもう……

▼ わたしの最後の推し活はあれかな。SMAPが最後なのかな。あ、なんかつら……。実家に置き去りにしているDVDやCDの類、年季の入ったやつたち、もう絶対見ないと思うからどうにかしたい。見ないっていうか、見れないっていうか。つらくて!なんなら今の彼らもあんまりちゃんと見れんのよ。

▼ SMAP大好きだった。小学生の頃から、文字通りアイドルだった。プライベートを見せず、着ぐるみを決して脱がず、たまに5mmくらい開いたチャックの隙間に一喜一憂した。ライブもたくさん行ったなぁ。

▼ SMAPが解散した2016年はこち亀も終わった。終わらないと思ってたものがふたつもなくなった。おい、地獄すぎるやろ!

▼ 奥田民生も大好きだった。あれ、過去形。いや、今も好きには違いないけどもう何年もライブに行っていないし、ユニコーンもとんとご無沙汰。わたしの好みの男性、奥田民生なんですよ。このあいだ久しぶりに見たらめっちゃじいさんになっててびっくりした。ちょっとショックだった。誰かと写ってる写真(プロの写真じゃない、スマホのやつ)をインスタで見かけてハッとした。でも不思議な色気があるのが奥田民生。好きなアルバムは「LION」です。

▼ そういえば香川から長野に越してきてから、ライブにあまり足を運ばなくなった。東京が近くなったのにどういうことだろう。香川から新潟くんだりまで行ってフジロックで狂いまくっていた若かりし頃。フジロックが盆と正月やと言って、自由にできる休みを7月末にぶつけていた燃えたぎるあのパッション。今なんてサッと行ける距離に住んでいるのに行きたい欲が全然湧いてこない。これを人は老いと呼ぶ。あとフジロックのチケット爆上がりしてて仰天した。


NHKラジオ英会話

▼ ディクテーションのためにアプリで聴いているラジオ英会話。ダイアログのテーマはエジプトのピラミッドがどうとかこうとか。ピラミッドは5000年前は白かったんだって!知らなかった。夫に言ったら「そうだよ」と冷たく言われた。動詞の前にdoとかdoesとかdidを入れると、その動詞を強調する意味があるんだけど、これ使うとかっこいいなーって思いつつ、いつも言い方と顔で強調している。顔芸。


図書館行って本借りた

▼ あ、本返さな!と思って図書館に行って、また本を借りてきた。ずっと読みたかった「母という呪縛 娘という牢獄」を見つけたので借りた。読むのに勇気がいる。ノンフィクションという重み。どうしよう、読めるかな。あとは小説と、新書を1冊ずつ。読んだら感想を書く。


この記事が参加している募集

#今日の振り返り

24,124件

最後まで読んでいただきありがとうございます。よければまた、遊びに来てください。