見出し画像

プライベートと仕事とSNSと

この記事を読んでくださっている方のなかには、日々の生活のなかでSNSを使っている方も多いと思います。さらにはビジネス利用している方もいらっしゃるかもしれません。

仕事、特に集客のためにSNSを使うとなると、積極的に閲覧者、さらにはフォロワーを増やすことを求めるようになり、そのためにはコンスタントで頻繁な投稿が必要になります。そうなると、「投稿しなければならない」というようなプレッシャーを感じることも。

かくいう私もお仕事目的でSNSを使ったりしているので、そんなプレッシャーを感じることもあります。

ところが最近、ふと思い立ったことがあって心が少し軽くなりました。

それは、「目の前の仕事やプライベートに集中すればするほど、SNSに意識が向かなくなる」ということです。

お腹すいた! おいしそう! うまい!
そんな目の前のことに夢中なときには写真をとるのを忘れるし、

これめっちゃいい!!ということは、目の前の家族や友人とまず共有するし、あるいは遠く離れた人であれば直接LINEなり電話なりで連絡します。

SNSなんか介さずに。

だから、SNSをしようという気にならない、というのは、とても充実した毎日を送っている証拠なのかもしれません。

それでも仕事の都合上、「コンスタントに頻繁にSNS投稿する」をやる必要があるとき、どうするかというと、それはもう「気が向いたとき」に投稿するのではなく、お仕事として、「システマティックに習慣化してやる」のが一番なんじゃないかという考えに至りました。

そんなこんなでSNSをがんばりたいこのごろです。
一緒に心地よくSNSを活用していきましょう^^



最後まで読んでいただきありがとうございます! スキやフォローも励みになります🙆‍♀️