見出し画像

12月21日 Python学習日記 1日1プログラム! Excel自動化 2-2 ブックの開き方・保存方法を覚えよう

こんばんは。

プログラミングを学び始めて5カ月のかおりです。

今日は、「 PythonでExcel、メール、Webを自動化する本 」より、

「2-2 ブックの開き方・保存方法を覚えよう」 を実践しました💪

第2章 PythonでExcelファイルを操作する
まずは、PythonでExcelファイルを読み込み、編集し、保存する基本的な操作を学ぶ

〇openpyxlでブックを開く

・「 PythonでExcel、メール、Webを自動化する本 」ではopenpyxlモジュールを使用して、ExcelファイルをPyrhonで読み書きします。

〇次に、ブックを読み込んでいく

・「売上データ.xlsx」というサンプルデータのExcelブックを読み込む             ※このブックには 4月売上, 5月売上, 6月売上 の3つのシートがある

・openpyxlモジュールを使用するために、インポートしてモジュールを読み込む

・次に、openpyxlを利用してブックを読み込んでいく。openpyxlの後ろに「.」とload_workbook()をつなげる。()の中には「ブックのファイル名」を指定する。読み込んだ結果を変数wbに代入し、この変数を用いてブックやその中のシートを操作できるようになる。

wb=openpyxl.load_workbook(ブックのファイル名)#ブックの読み込み

・ここまでで、ブックを読み込んだ結果が変数wbに代入される。

・次に、変数wbから「シート名の一覧」を取得する。変数wbの後ろにドット「.」とsheetnamesをつなげると取得できる

import openpyxl 
wbopenpyxl.load_workbook("売上データ".xlsx")
print(wb.sheetnames)

・プログラムを実行すると、シート名の一覧が出力される

実行結果:[ '4月売上’, '5月売上’, '6月売上’ ]

〇ファイルの保存先でファイル名の書き方が変わる

・プログラムとブックは同じフォルダーの中に保存する

・書いたプログラム「xl_book_load.py」で、openpyxl.laod_workbook(”売上データ.xlsx”)でExcelファイル「売上データ".xlsx」を読み込んだ。同じフォルダーに保存されているファイルを読み込む場合は、このようにファイル名だけ指定すればOK

・別々のフォルダー内にファイルを保存しているファイルを読み込む場合は、FileNotFoundError(エラー:ファイルが見つかりません)が表示される

・このエラーが出たら、①ブックの保存場所、②コードに記述したファイル名が間違っていないか 確認する

・たとえば、Excelファイル「売上データ".xlsx」が「Data」というサブフォルダーにある場合、読み込むブックは「Data/売上データ.xlsx」と指定する

#サブフォルダー「Data」の中にブックがある場合
wb=openpyxl.load_workbook("Data/売上データ.xlsx"

〇ブックを上書き保存、別名で保存する

・ブックを保存するには、ブックを代入した変数wbにドット「.」とsave()をつなげる

・この()の中に、開いたときと同じファイル名を入れると「上書き保存」される 一方、違うファイル名にすると「別名で保存」される

#ブックの保存
wb.save( 保存するブックのファイル名 )

Pythonのメリットの一つに、動くプログラムを実際に体験するまでのスピードが速いことが挙げられると思います。プログラミング学習のモチベーションが高まりますよ!プログラミング初心者の方にはぜひ、PythonでのExcel作業の自動化から体験してみて欲しいです!!

本日のエラー : なし

本日もおつかれさまでした(^^♪

最後までお読み頂きありがとうございました!時間は有限です。ほんのちょっとでもあなたの背中を押せるお手伝いができていたら嬉しいです。「スキ」ボタンを励みに、もっとあなたを応援できるように頑張ります💛