マガジンのカバー画像

星見当番の感想・レビュー集

54
おすすめ本やイベントの感想・レビューまとめ
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

「〇〇不要論」不要論

2021日9月28日のツイートまとめ どんな勉強も占いの肥やし(定期)。 別に全ての科目で満点…

星見当番
3か月前
14

当番が「国際ロマンス詐欺」に引っ掛かりかけたときの話

2019年秋、当番が国際ロマンス詐欺に引っ掛かりかけていた話。なおヘッダー画像と内容は関係あ…

星見当番
3か月前
21

訳者は天才シリーズ

2019年辺りから断続的にツイートしてきたことのまとめ。「元が日本語の楽曲ではないものへうま…

星見当番
4か月前
10

かくとだに「よう言わんわ」のさしも草

2019年11月10日からのツイートまとめ 【2019年11月10日】 (この日「大阪弁の『よう言わんわ…

星見当番
4か月前
13

店員さんを怖がっていた頃の話

2020年6月18日のツイートまとめ 当番は(靴紐の)ヒールロック結びを覚えた。最近、夕方にな…

星見当番
4か月前
26

「じゃがりこを食べて感想を言う課題のある講座」のレポがすごかった話

2021年4月9日のツイートまとめ。リンク先のマンガ『絵画レッスン受けたらバチボコに怖い先生が…

星見当番
4か月前
34

土用の「辰」の日?

2023年10月23日のツイートまとめ ランチに即席スープパスタを食べながらぼんやりと天気情報サイト見てたら秋土用の記事があったんですよ。 その秋土用の記事中に「秋の土用は辰の日に『た』のつく食べ物や青い食べ物を食べるといい」なる文言がありましてな。「丑の日ではなく辰の日なんだ、そして『青』?」と当番思ったわけです。もしかして土用って季節によって「〇〇の日に■■を食べる」が変わるもの? 検索の旅に出たところ 春の土用は「戌の日に『い』のつくもの、白いもの」 夏の土用

「変化の過程」はそれだけでもう魅力的

2023年3月20日のツイートまとめ 「人との繋がりを作っていくこと」という主題とはちょっとズ…

星見当番
4か月前
21

『香炉峰の雪』覚え書き

2018年1月23日のツイートまとめ。この日の北関東は雪が降っていた。職場のブラインドをちょっ…

星見当番
4か月前
14

自己肯定感とは「スターダストボーイズ」である

2021年4月16日のツイートまとめ 自己肯定感とは「スターダストボーイズ」の歌詞のことだと思…

星見当番
4か月前
26

「ニーバーの祈り」と reasonably happy であること

2021年4月8日のツイートまとめ。「ニーバーの祈り」と、そこに登場する reasonably happy とい…

星見当番
4か月前
12