見出し画像

ノンアルコールビールなんて・・・ね?って思っていたけれど

最近は仕事の前の日はできるだけ
飲まないようにしている

絶対飲まないではなくて
「できるだけ」という逃げ道を作っている

年に一度くらい訪れる
なんだか 飲まなくってもいいかな
なんて期間があって。

そんな期間が4月の中旬くらいにやってきた。

え?
そんなに毎日飲んでいたの?

ええ、もちろん
毎晩 3本くらい(500缶)

そして やっと気がついた。

飲まなかった翌日の体の軽さ
朝の気だるい感じもない(そりゃそうだ)

早起きして朝活だってできる。

やだ、いいことばかりじゃない🎵

そう思いつつ
やっぱり金色の魔法の飲み物が欲しくなる

ノンアルコールビールはたまに飲んでいたけれど
それほど美味しいと思わなくって。
あまり買ったりしなかった

けれど なんとなく手にとってみた
グリーンズフリー(キリン)

美味しかった

もうずっと ノンアルコールでいいかも
それくらい ビールな感じ

昔飲んだ ノンアルコールビールは
なんだか酸っぱかったり
変に甘かったり

まぁ、所詮 ノンアルコールだもんね

なんて思っていたけれど
本当 どんどん進化している

とはいえ、お値段的には一本の単価は
ビール(金麦)と30円しか変わらない

え?
なら、ビールで良くない?

そうやって、そのうちまた
毎晩ビールを飲む生活が復活するだろう

それでも、今は
仕事前日は 美味しくなった
ノンアルコールビールを楽しんでいるのである


おまけ

実はこの間見つけた
ライザップ監修のノンアルコールビール
これもすごく美味しかった🎵

ただ、このノンアルコールビールこそ
ビールと似たようなお値段なんだけれど
ライザップ そして プレミアム
そんな文字があるだけで体に良さそうに感じる

さて、今夜も呑もう🎵

#52 /66


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?