見出し画像

ホリスティックヘルスコーチて何するの

ホリスティックヘルスコーチとは

表題のようにお友達に聞かれたので、

「統合栄養健康コーチかな」

と和訳して伝えました。

「『統合』って何やねん・・・まさか変な宗教に入って・・・」

全然わかってもらえません。

紐解いていきます。


『統合栄養健康コーチ』を紐解く

統合・・・2つ以上のものを1つにまとめおさめるということ

栄養・・・生物が体外から物質を摂取し、それが体を構成したり、生活活動を行ったりするのに役立たせる現象。

統合栄養・・・食品からとる栄養だけでなく、精神性や運動、人間関係などのライフスタイルから得られるものも栄養と捉えたもの。(私見ですが)

健康・・・身体的、精神的、社会的に完全に良好な状態。

コーチ・・・相手の話を聞いて提案をして、相手が自分の中にある答えを出し、目標達成までのサポートをする。教えたり命令はしません。

『心身の健康で悩んでいる人に、食生活とライフスタイルの改善と変化を提案して、目標達成までの道のりを応援するサポーターかな!』

『へぇ・・・』

反応薄。

なんでやるのか

私は生活習慣病や、メンタルヘルスからくる精神病や自殺といった問題はどうしたら改善されるのだろう。

と思い色々なセミナーを受講したり、資格の取得もしました。

でも、どのセミナーも何か資料が昔のもので最新のものでなかったり、

あるどこかの研究所の先生の意見のみを元にしてあったり、

当たり前のことを繰り返して言っているだけであったり、

年会費を払わないといけなかったり、商法の匂いがプンプンしたり・・・。

その通りにできなかった人にきつく怒っておられたり・・・。

人は一人一人体質も違うし、考え方やライフスタイルも違う。

いくら健康的な食事や方法であっても、その人に合わせた考え方や運動やストレス対策から得られるものも適切でないと・・・

でもそんなの一気に勉強できるセミナーや講座なんてないし・・・

と思っていたらあったんですよね・・・ニューヨークに!!

『人それぞれ独特の食とライフスタイルのニーズがある。ある人にとっては良いとされる食品でも、それが全員に良い影響を及ぼすとは限らない。流行ダイエットは長期的に見て失敗に終わる傾向にある。個人特有のニーズ、ライフスタイル、ワークスタイル、先祖の食生活やライフスタイル、年齢や性別、血液型などありとあらゆる局面を考慮しながら、ポジティブで取り入れやすいアドバイスを少しずつ提案しながら、一生続く食生活とライフスタイルの改善を提供する。』

(お世話になったアメリカ在住の日本人ヘルスコーチさんサイトから抜粋)

その人に合った目標を立てて、持続可能な食生活やライフスタイルの変化のため行動をアドバイスするヘルスコーチ。

これだー!!と思いました。

国家資格ではないけども

『国家資格とか、何か信頼できるようなものじゃないんでしょ?』

そうなんです。国家資格ではないし、協会に属してるわけでもない。

私はADHDの性質を持っていて、その性質に振り回されている人、

自分の体と生活リズムに合った食事療法ができない人、

ライフスタイルを変えたいのに、なかなかできない人。

そういう悩みを持っているただ一人の人のためにコーチングをします。

私は栄養士・栄養教諭・子どもの発達障害アドバイザー・ホリスティックヘルスコーチの資格しか持ってないけど、

私の発信していくことに対して共感してくれたり、何か良い知恵を授けてくれる人とこれから繋がっていっていろんなことをしていきたいな・・・。

人それぞれでいい

『ふーん、私は健康のために好きなこと我慢するなんてイヤだから、応援はするね』

そう、健康は楽しくなくちゃ意味がないんです。

だからこれをしろとかこれはダメとか制限するつもりはない。

認識や捉え方は10人いたら10人違うのは当たり前。

それを受け入れて、ひっくるめて1つになったらいいと思う。

それが『統合』なんだと思うの。