見出し画像

子宮癌で入院前に必ずして欲しいお金の事!!①

入院までの間に、保険に入っていない方は、必ずやって欲しいことがあります。


それは、『限度額適用認定証』です


こちらを申請すると、入院費が高額になりません。
所得によって金額が違いますので
こちらを参考にしてください。


(69歳までの方)
①課税標準所得210万円以下の方は

57.600円 
この入院費しかかかりません。
※食事代、保険外の費用は対象外
(オムツ代、差額ベッド代等)

②課税標準所得210万超〜600万円
の方は

80100円
※食事代、保険外の費用は対象外
(オムツ代、差額ベッド代等)

☆簡潔に書いてますので、詳しいことは区役所の方に聞いてくださいね。


☆限度額適用認定証をもらうには、

区役所に行って申請してください。
その時、印鑑と健康保険証が必要ですのでお忘れなく。
その日にすぐ申請してくれます。

☆限度額認定証を、必ず入院する
当日に渡してください。


これでひとまず、お金のことは安心です。
不安でしたら、入院している時に
事務員さんにどれぐらい費用がかかるか聞けば、大体の金額を教えてもらえますよ。
なので、必ず入院当日に限度額適用認定を渡して下さいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?