見出し画像

心配するより、、、〇〇しよう!

遠方にいる親の様子が心配
子供が学校に馴染めているか心配
職場の人間関係が心配
体調が心配

日々の生活で、気になること、心配してしまう事って、無限にありませんか?
そして、この“心配“で心が一杯になって疲弊する。。。

不確定要素が多かったり、自分でコントロールできない部分が多くなればなるほど、心配する材料が増えていきます!
が、

ちょっと、立ち止まって、
そもそも、どんな事を感じたいか、どんな状況を望んでいるか
心配と同じくらい、明確にしていますか?

・子供が友達と仲良くなって、家にお友達が来るようになる
・職場で自分がイキイキ自分の能力を発揮する
・身体のリラックスを感じる

など、どうありたいか、どんな状態が理想か、望んでいるか
これらを明確にせず、曖昧な状態にすると、今、目の前に見えてるもの、もっと言うと
これまで、見てきた感情や心境、印象に引っ張られます。

日々の小さな事から、どんな状態が理想かを明確にしてみましょう。

・家族で夕食を食べる時、どんな雰囲気が理想ですか?
・お風呂に入って、どんな気持ちになりたいですか?
・ベットに入って眠りに着く時、どんな身体の感覚を感じたいですか?

現状がどうであれ、状態を明確にすることで、心(無意識がその方向に向いて進み始めます)!
だって、それが法則だから。
ただ、これを1人でやり切るのは難しい。だから一定期間コーチを付けて習慣を切り替える事が効果的だったりするんですね。

心配する事が習慣になってしまっている人には、↓をお勧めします。
“心配“は習慣だから、その思考パターンをワークを通してバージョンアップしていきましょう!

こちらの自己肯定感チェックもぜひ、現状チェックの参考にしてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?