見出し画像

ローコード・ノーコードとは?

企業をとりまくビジネス環境の変化が加速し、より柔軟で、迅速な対応が求められる時代になっています。企業のニーズに応え、ITをビジネスの成果に直結させる手段として「ローコード・ノーコード開発」が注目されています。ローコード・ノーコード アプリケーションにより、ソフトウェア開発のコストと労力が削減できます。

ローコード・ノーコードの定義&違い点

ローコードは従来のようにゼロからプログラミングを行うよりも、圧倒的に少ないプログラムコードでアプリケーション開発ができるというものです。
ローコードの手法であっても、ある程度のプログラミングスキルは必要です。
自動化できないケースや、ビジネスニーズに対して非常に特殊なソリューションの場合に備えて、ソフトウェアを実装できる人材が必要です。

ノーコードはソースコードの記述を全く行わなくても開発ができるというものです。
ノーコードの手法はプログラミングの知識がないシチズンデベロッパーを対象としており、抽象度が非常に高いです。
ノーコードの開発を実現するツールは、最初からテンプレートや使える機能が決まっているため、それ以上の機能拡張はできません。そのため、ノーコードは小規模なアプリケーションや、単一機能のシンプルなアプリケーション開発に向いています。

DXもビジネスも加速させるローコード・ノーコード開発

ローコード・ノーコード開発がDX推進において注目されていることを紹介しましたが、なぜそういわれるのか紐解いていきます。
そもそもDXとは、デジタルトランスフォーメーション(Digital Transformation)の略称で、「ITの浸透が、人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる」という概念です。
日本におけるDXは、2018年に経済産業省によって再定義されており、DX推進ガイドラインには、ITを活用してビジネスにかかわるすべてをより良くし、企業文化までを変えて取り組むべき覚悟が必要であることを示しています。
DXへの取り組みとして、既存のシステムをローコード・ノーコード開発ツールで再構築することで得られるメリットは多く、具体的にはこちら

ITがビジネスを左右する時代の象徴といえる技術であるといっても過言ではないのが、ローコード・ノーコード開発です。DXの導入が進み、システム開発やアプリ開発の効率化によってビジネスがさらに加速することで、企業の差別化が進むことが予想されています。
以上、世界的なトレンドとなりつつあるローコード・ノーコード開発をご検討中の方向けに、システム開発を変えDXを実現する、ローコード・ノーコードアプリ開発のお役立ち情報をまとめました。
また、ローコード・ノーコード開発に関するお困りごとがございましたら、カオピーズに遠慮なくお申し付けください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?