見出し画像

「時間をかけていい」ってなかなか言えなかった

こんにちは。
kaoriです。

今日は久しぶりに朝からお部屋で音楽をかけてみました。

リトルグリーモンスターの
「世界はあなたに笑いかけている」


この曲のメロディーも歌詞も
ただ聞いているだけで前向きになれる
不思議な魅力があります。

今朝はこの曲を聞いたら
なんとなく気持ちが上がりました。

朝の散歩に出かけた先でも蝶々を見つけたりクローバーを見つけたり。
「満」という字を見つけたり。
心の持ちようで見える世界が変わる。
そんなことを感じた朝です。

なにをするにしても
結構スピード感を求めて
「できる」「できない」をジャッジして
やることをあきらめてしまう癖があるのですが、
「時間がかかってもいいから、いつかできるようになるよ、変われるよ」
そんな励ましの声が自分の内側から出てきたことが嬉しかった。

ネガティブをネガティブで終わらせず、
ポジティブで終わらせる神経回路を作りたい。

まずはちいさな改善「できること」をみつけて
新しいやり方を試してみようと思います。

今日はまず一つ、
microsoft edge のニュースページの記事が
どれもネガティブなものなのが多くて目に入るたび不快だったので
Chomeの方にお気に入りを移動しました。
すっきり。

ネガティブなものに対する拒否感が今とても強いです。
「そうなってしまう」という思い込みがあるのかも。
引きずり込まれずにじゃあ私は「どう在りたいか」、そして
それすらも気に留めないくらいおおらかな余裕を持った状態を
目指したいなと思いました。

最後までお読みいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?