最近の記事

シラバスの会話

最近、ふと思い出すことがある。 それは私が今よりも相当、ルブタンの靴についている鋲かというくらい尖っていた大学時代に、青山にあるピエールエルメで友人と2人でお茶をしていたときのことだ。 前の道路が見えるカウンターで青学の小学生がお迎えに来た車に乗って帰るところを眺めながらマカロンを食していると、隣に青学の大学生であろう女性2人組がやってきた。 何となしにその2人の会話を聞いていると、どことなく違和感を感じたのだ。 なぜかと言うと、明らかに友人同士であろう2人の会話の内

    • HiHi JetsのYellow Goldを観たらテンションがぶちあがっちゃったので書くよ

      色んな経緯とか、色んな前置きとか書きたいことは山とあるのですが全部すっ飛ばして HiHi JetsのYellow Goldパフォーマンス@ジャニーズJr.8・8祭りにあまりの衝撃を受けテンションぶちあがっちゃったので取り急ぎ書きたい。 そんな思いで今スマホをポチポチしています。仕事終わりに。 私は最近ジャニーズファンに返り咲いたばかり、しかもJr.に関しては入門レベルです。では早速本題に入ります。 いやーーー、意味がわからない!!(褒めてます) こんなに意味不明なパフォ

      • 一年間Voicy公式パーソナリティーをやって

        Voicyをお聴きの皆さま、おはようございます!kaobabaです。 1月末をもって、1年間務めさせていただいたVoicy公式ITビジネスニュースのパーソナリティーを卒業しました。 私にとって2019年チャレンジしたことのひとつです。 Voicyのパーソナリティーやってるんだ!どう?とよく聞かれるので、最後に残しておこうと思ってこの記事を書いています! はじめに: なぜパーソナリティーになったのか? なんでパーソナリティーやってるの?と非常によく聞かれるのですが、Voi

        • クリスマスケーキをつくるのは、誰?

          久々に、耳を疑うような言葉を聞いた。 クリスマスイブ。チームにいる男性で、お菓子づくりが趣味だというAさんがケーキをつくってきてくれた。 彼のお菓子はいつも美味しくて、皆でわくわくしながら頬張った。 こんな美味しいケーキがつくれるなんてすごいなぁと思いながら食べていると、別のメンバーの言葉が耳に飛び込んできた。 「本当は、◯◯さん(私)がつくってくるべきなんだけどね」 すかさず、別のメンバーが言う。 「皆んな思ってたのに言わなかったことを〜(笑)」 耳を疑った。

        シラバスの会話

        • HiHi JetsのYellow Goldを観たらテンションがぶちあがっちゃったので書くよ

        • 一年間Voicy公式パーソナリティーをやって

        • クリスマスケーキをつくるのは、誰?

          【渡韓歴30回以上】本気でオススメする!ソウルNo.1サムギョプサル

          K-POPアイドルにハマること約10年、母、妹との3人体制でKポ沼から抜け出せない我が家は回数にすると3人合わせて30回以上は渡韓してきました。 そんな中、ついに✨ソウルNo.1サムギョプサル✨のお店を発見してしまった為、詳しい行き方等も合わせて記録がてら残しておきたいと思います。 前提韓国に行くのは初めてだ!という方にはオススメしません。 明洞、弘大、狎鴎亭、東大門といった分かりやすいエリア(駅)ではないので、観光ついでに立ち寄れる立地ではなく、そのような主要エリアか

          【渡韓歴30回以上】本気でオススメする!ソウルNo.1サムギョプサル

          「顔色をうかがう」ことと、「相手の意図を汲み取る」こと

          相手の顔色を伺って話すこと、と相手の意図を汲み取りながら話すこと、している行動自体は同じ「相手の様子を気にしながら話す」ということだが目的は真逆であると思う。 端的に言うと、前者の目的は「自分が傷つかない」ためで後者のそれは「相手に気持ちよくなってもらうこと」である。 最近、一見するとコミュニケーション能力が高く良い印象を持たれるような人が時間の経過と共に「なんか扱いにくい」存在になるところをよく目にする。 そういう人たちは、特段他に悪い要素が無いのにがなぜだろう?と考

          「顔色をうかがう」ことと、「相手の意図を汲み取る」こと

          若者は知っている

          「新入社員なのに、そういうの分かるんだね。」 入社してから何度か言われた台詞だ。 (これは嫌味とかではなく、会社の事などを話しているときに自然な流れで先輩が言うことを想定してもらいたい) 先日、母と議論したこと。 今の若者(体感35くらいまで)は、いわゆるオジサンオバサンが考えている以上にフラットな目で、もっと言えば冷めた目でヒトを見ている。 社内や上司で権力者だったり凄そうでも意外と大したことないじゃん、ってすぐに気がつく。 母が小学生の頃、先生やお医者さんは今よりも断

          若者は知っている

          友達の意味

          私は先日22歳になったばかり。いわゆるミレニアル世代で、幼稚園の時にガラケーが普及して大学に入るタイミングでスマホが主流になった。 はじめに、人が人と付き合う理由に良し悪しなんてないし、それを否定するつもりはない。 ただ、スマホという無限に受動的にどこでも情報を得られる機械が現れる前後で私はその目的の変化をすごく感じる。 最近、どこへ行っても一緒にいる間ただお互いスマホをいじるだけの時間を過ごす友達やカップルを本当によく見かける。 先日、金沢へ旅行したのだが、市場のお

          友達の意味

          1日10円の時計

          私はこの10年間、ほぼ毎日同じ腕時計をしている。 中学の入学祝いにと、祖母に買ってもらった腕時計。 時計売り場で少し安くなっていて、3万円とすこしだったそれは、今でも安いとは思わないけれど当時の私にとってはとても高価なものに感じられた。 ピンクゴールドのブレスに、盤面には小さなピンクのルビーが付いていて、これまでもっと素敵だなと思う腕時計はいくつかあったけれど、 今のものより「身に着けたい」と感じることはなく、気がつけば10年も経っている。 これは私のお守りなのだ。

          1日10円の時計

          頭は生きてるうちに使え

          今、電車に乗っている。すると、脱毛0円とか100円均一みたいな広告が視界に3つは入ってくる。 ふと思ったが、この広告だけにつられて来る人はどんな人なんだろう? そんな値段で全身脱毛が出来てしまうなら、今ごろ全女性ツルピカである。 きっとこの広告は「脱毛したい」「お金はないからなるべく安く」「でも調べるのは面倒くさい」という人がとりあえず店舗に向かうきっかけをつくるか、 ぼんやりと脱毛に高額というイメージを持っている人が「あ、こんな安いのもあるんだ」と気がつくことを狙っている

          頭は生きてるうちに使え

          白馬の王子様

          母は、生まれてから20年と少し、ずっと私の一番の理解者だった。 夜、お風呂を出てテレビを横目にどうでもいいことから始まり深い話まで母とあーだこーだと話す時間が大好きだった。 けれど、大学に入り離れて暮らすようになってから、久々に会って話してもあれ?前のように共感できないな、と思うことが徐々に増えていった。 そして、昨年私が大学院に行かず就職をする、それも公務員や研究者、有名な大企業に行くわけではないと決めた時が一番の修羅場だった。 一年経った今でも、母が私の選択を認め

          白馬の王子様

          祖母との生活

          2週間ほど続いた祖母との生活も今日で最後となった。 何度も来ている祖母の家、何度も話したことのある祖母だけれど、改めて長い間一緒に暮らすと新鮮に思うことがたくさんあった。 まず、祖母の家にはネットがない。テレビも12,3年前に我が家から送り込んだものである。(ほぼNHKしか観ない) なので、情報は基本的に紙媒体からとっている。あとはラジオ。 朝は墨をすりながら新聞を読み、昼はラジオ体操、夜はビデオでダンベル体操をしながらスウェーデン児童文学などのラジオを聴くのが日課ら

          祖母との生活

          私の祖母

          年末年始にかけて2週間ほど、祖母の家で暮らしている。 祖母が交通事故に遭い軽度の骨折をしてしまったからだ。 祖母と言っても、血の繋がりはない。母の両親は離婚していて、母が20歳くらいの頃に再婚して来たのが私の祖母らしい。生まれたときに祖父という存在はおらず、父方の祖母も他界したので私にとってたった一人の祖父母である。 祖母は少し変わっている、と思う。そして私は祖母を、祖母の生き方を尊敬している。 栃木の農家に生まれ、5人姉妹くらいの中で一人だけ高校まで行き、卒業した後

          私の祖母