今年の年初は、一年の終わりをどんな気持ちで迎えたいかを考えてみた
2022年も明けて5日が経ちましたね。
今年はどんな一年にしたいですか?
年初は「今年の目標」を立てたり、
目標とまではいかなくても
「こんなことができたらいいな」
ということをぼんやり考えたりするのに
とてもいいタイミングです。
ところで、みなさんはこの目標、
ちゃんと続けられますか??
けっこうすぐに崩れちゃいませんか?
私は、
大きな数字や行動を目標に立てるのが
すごく苦手で、
実はほとんどやったことがありません。
目標を立ててできなかった時の
ガッカリ感を受け止めきれない、
小心者なのです…笑
でもきっと、私と同じように
目標を立てるのが苦手、
または立ててもすぐ崩れてしまう
という方、
けっこうたくさんおられると思うのです。
目標ではなく、「終わりの時の気持ち」を決めよう
そこでおすすめなのが
「年末をどんな気持ちで迎えたいか」を
考えること。
この設定だと、
・具体的な数値や行動ではないので、
結果が0か100じゃない
・違和感を感じた時に方向転換ができる
・本当に大事にしたいことを先に見据えて動ける
など、日々の行動の指針になり、
しかもできたできないで、一喜一憂する必要がなくなります。
「どんな気持ちでゴールを迎えたいかを」を考えるワーク
これは私がやっている方法なのですが、
興味があれば、ぜひやってみてくださいね。
1. あなたは今、今年の年末を迎えて、
最高だったこの一年の振り返りをしています。
2. その時、誰がそばにいて、どんな場所(景色)にいて、どんな自分で、どんな気持ちでいられたら最高ですか?
できるだけ具体的に、においや空気感、会話なども含めて思い描いて書き出してみましょう。
※できるできないは気にせず書いてくださいね。
3. 書き出したものを何度か見返してみてください。
今、一年を振り返って最高に幸せなあなた。
あなたは、この一年で何が満たされたから幸せだったのでしょうか?
4. 3で見つけた、「これが満たされたから幸せ」というものを書き出してみましょう。
※具体的な数字や行動ではなく、できるだけ「気持ち」にフォーカスして書きましょう。
5. 今書き出したものが、あなたの今年の終わりに満たされていたい気持ちです。
この気持ちを今年の行動指針にして、
日々の行動を「最高のゴールにつながるかな?」と自分に問いかけながら選択していきましょう。
目標と「ゴールを決める」の違い
具体的な数値や行動の「目標」は、
実は、あなたが今決めた
「最高のゴール」への手段であることがほとんどです。
例えば
・月収をあげる!
は、家族との温かい時間を手にしたり、やりたいことを形にするための手段かもしれないし、
・人とたくさん会う!
は、お友達と楽しい時間を過ごすことや、新しい刺激や学びを得るための手段かもしれません。
・ダイエットする!
は、自分を肯定したり、健康を維持したり、一歩を踏み出すための手段なのかもしれませんね。
大事にしたいもの
満たしたい気持ち
を見据えて行動すると、
手段である行動や数値は、
必ずそれでなくてもいいことに気がつきます。
ちなみに私の今年のゴールは
「一人一人、一つ一つに大切に向き合って
温かい居場所が作れた」
という気持ちです。
家族にとっての居場所、
仲間にとっての居場所、
お客さまにとっての居場所、
そして、私にとっての居場所。
大事に大事に作っていきたいです。
遠くに大事な気持ちを据えて、
日々を大切に過ごしていく。
それこそが、
私にとっての
「楽しみながらなりたい自分になる」
道なのです。
誰かと気持ちをシェアできたら嬉しいです☺️
今年があなたにとって
大切なものに満たされた一年になりますように。