見出し画像

【しかくさんぽ】日野へ行こう!それにまつわるエトセトラ

しかくが

ハイパーさんぽこ(散歩)

した記録です。

暇つぶしにご覧ください♪♪♪

👣   👣   👣   👣   👣   👣   👣   👣

今回のさんぽこは、、

【日野駅→立川駅】(東京:中央線)

を歩いてきました。

電車だとたったの3分。

その距離を1時間程かけて多少の誤差はありますが、【10kmコース】です。

画像12

驚いたのが歴史の街だったということ。

新撰組の土方歳三や井上源三郎の出身地で、

ファンにとっては聖地です!

そして、豊富な緑と清流で知られる日野市。

ただ過ぎ行く景色を楽しむだけではなく、

要所要所にある歴史を垣間見れて飽きることなく散歩を楽しめました。

それでは、さんぽこスタートです🎵

👣   👣   👣   👣   👣   👣   👣   👣

電車を降りるといきなり古風な建物が。

駅移転時に建てられた駅舎(昭和12年)

画像1

まるで田舎の町に来たような、そんな気分にさせてくれます。

街には至るところに【写真パネル】が設置されており、

これは【日野宿発見隊】の皆様のご活動とのことで歴史好きにはたまりませんね!

画像2
画像3

❯❯❯ 日野宿発見隊ホームページ

👣   👣   👣   👣   👣   👣   👣   👣

さてさて、本日のルートです。

画像4

赤いポチポチに沿って現在地より左上”立日橋”を通り立川駅へと向かいます。

途中いろいろと寄り道をしました。

いきなり出迎えてくれたのが、八坂神社。

画像5

近藤勇や沖田総司が剣を学んだ天然理心流が奉納してあります。

天然理心流とは
天然理心流は、寛政年間(1789年~1800年)に近藤内蔵之助が創始した武術で、鹿島神道流を淵源としています。
その内容は、剣術、居合術、柔術、棍法(棒術)、活法、気合術等を含む総合武術です。
また、幕末期には四代目の近藤勇と、門人の土方歳三、沖田総司、井上源三郎らが京都において「新選組」を結成し、有名な池田屋事件の際には京の町を焼き 払う計画を未然に防ぎ、今も残る貴重な文化財を焼失から救ったことでも知られています。
天然理心流ホームページより引用

画像6

弁財天像も祀ってあり、江ノ島に反応してしまいました。

残念だったのは、コロナの影響もあり資料館などが休業でした。

井上源三郎資料館

画像7

虹が出来ているのはなぜ~😍

日野用水

画像8

日野を語るとき、用水は欠かすことができません。

用水の長さは日野市全域で170㎞にも及ぶそうで、

画像9

家の前に用水が通り、橋掛けしてある様子に歴史を感じました。

日野銀行跡

画像10

👣   👣   👣   👣   👣   👣   👣   👣

さんぽこも終盤戦。

立日橋をまっすぐ進めば立川駅に繋がります。

画像11

モノレールが真上を走り近代的な風景がある一方で、

すぐ横を見れば川が流れ遠くに山々が連なっている田舎の風景が広がります。

天気が良い時には富士山も見えます。

あっという間でしたが、今回のさんぽこも大変充実したものとなりました。

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、また次回会う日まで( ´∀` )ノ

他の旅散歩も公開中!



感謝の気持ちを忘れずに参ります(›´ω`‹ )