見出し画像

リハーサル

7/12
今日はご一緒していただく
リィラさんと、
7/31のバースデーコンサートに向けて夕方から夜にかけてリハーサル。

(仮押さえの方も含めて満席超えの予定で…予約受付は一旦停止してます🙇‍♀️)

https://note.com/kao777/n/n62f6a404973b
コンサート会場の関係で、音量は控えつつも、
音作りは出来る限り良くしたいと思い…

マイクやアンプ調整なども、合わせてリハーサルしてもらいました。

コンサート構成は、
前半リィラさんソロ、
休憩後
後半私ソロ、
最後に、私のオリジナル曲
をリィラさんとコラボ、

(リィラさん自身が作曲家なのに、私の方からオリジナル曲を作らせてもらい、光栄です!)

拍手沢山頂けたら、もう一曲アンコールでする予定です♪

画像1

(チェロ弾きの私。アンプも含めて音作り調整)

子供時代から音楽を専門に学び、関わってきたリィラさんと、

今まで音楽以外のことをしてきたのが人生の大半の私とでは、経歴も何もかもきっと違い過ぎて…

「このコンサート会場でご一緒するのがリィラさんとだったら良いな」

という思いが実現しそうだけど、時々、
これは夢では無いかな?!
と不安になります。

それでもリィラさんと居ると、
そんな不安を一切感じさせないで、むしろ大丈夫!
リィラさんがご一緒で良かった!
と、今日も思わせてくれました^ ^

なんというか…
一緒にやってみると、

なぜか自分の中にも、音に関する、迷いない感覚があるのに気付けて。

それを伝えると、それをちゃんと、一人のミュージシャンとして受け止めて、経験値など関係無しに対等に接してくれる。

自分のチェロの先生もそうなんだけど、
そうして、私の感覚を肯定して発展させてくれるのが、凄く嬉しいです☺️

チェロ単独の技術としては、私の場合、子供時代からクラッシックでバリバリ訓練して来た人の様にはいかないし、
これはもう、時間をかけて精進していくしか無いのだけど。

そういうのを越えたところで見てくれてるのかなーって、有難いですね^ ^


画像2

(↑作曲家でパーカッション奏者のリィラさんのセッティング)

今回、コンサート予約を受け付けている間に、
「土曜日仕事で日曜だったら行けるんだけど」
とか
「夜だったら行けるんだけど」
という声を、何人も頂いたので〜

31日のコンサートをしてみて反応が良かったら、それを名刺代わりに、
別の場所でも再演出来ないかな?!という…
これまた私の思い付きだけど話したりでした
^ ^

なので、今回来れない方も、これからの動きに注目、応援してくださると嬉しいです♪

それと…

私にとっては、3年前にリィラさんに初めてお会いした時、
こんな凄い方がいるんだーと驚いたのだけど〜

で、その驚きを私の友達にも体感してもらいたいのだけど…

まだまだ、私の友達の方には知らない方が多そうだし、

逆に、リィラさん側のお友達は当然私のことを知らないだろうなと思います。

そんな訳で、リハーサル風景と共に、この記事を書いてみました。

セッティングを見て、どんなことをするんだろう??
と興味を持ってくださったり、
また次があれば行きたいなと思ってくださる方がいらしたら嬉しいです😀

いらっしゃる方は、是非お楽しみに〜♪
練習も煮詰めていきますね^ ^

画像3

(FB記事より転載)
(写真はリィラさんのスタジオでリハーサル風景)

#チェロ弾き
#レイトスターター
#アーティスト
#オリジナル曲
#作曲
#パーカッション
#絵本読みきかせ
#ライブ
#コンサート
#満席予定
#音楽

文章が誰かの心に響いて、それが対価になって、それを元手にさらに経験を積んで文章など色々な表現で還元出来たらと思い続けています。 サポートお待ちしております♪