見出し画像

【ランニング日記】虫取り網

走った日に書くランニング日記。
今日は午前中仕事で、終了後にドリンクゼリー飲んで、Y体育館のランニングコースへ。
この体育館には久しぶりに来た。
12時20分ごろスタート。
外はくもりで蒸し暑い。体育館の中も蒸し暑い。

こういう時間に走っている人はあまりいなくて、いつもすいている。
私が予定の28周を走り終わって、クールダウンのために歩いていたら、アリーナに人が集まり始めた。
卓球のサークル?らしい。

K体育館やA体育館でも、卓球教室や、卓球台の開放をしているのを見かけるのだが、卓球をしていない私が面白いと思ったのが「虫取り網」だ。
ラリー中、ボールが飛んで行ってもその都度拾わない。
ある程度ボールが床に落ちてからまとめて拾うのだが、それに虫取り網を使っているのだ。いちいち屈まなくてもたくさんボールが拾えて便利そうだ。
誰が最初に思いついたのかな?

そういう、本来の使い方とはちがうけど便利な使い方って面白い。

今日は5.04km、35分14秒。6分59秒/km

=====
【今日のイラスト】みんなのフォトギャラリーから。
「虫取り網」で検索。
そうです、まさにこれ。
こどもや孫の虫取り網を借りてる人もいるんだろうな。
夏休みは取り合いだったりして。

この記事が参加している募集

#ランニング記録

3,048件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?