見出し画像

挿し櫛をインテリアに!

挿し櫛って実はインテリアにすることが可能なのです!


特におすすめなのは、100円ショップで購入できるフォトフレームに挿し櫛を入れ、お部屋の好きな場所に飾ること。


私も以前、100円ショップで買ってきたフォトフレームにあまり厚みのない挿し櫛を入れて、玄関に飾りました。


挿し櫛って装飾が本当に美しく、繊細で優雅な作品が多いので、フォトフレームに入れると、まるで絵画を飾っているが如く楽しめるのですよ!


櫛は梳いたり髪に挿すだけではなく、部屋に飾って楽しむことも可能なのです!


ただし、あまり厚みがあるとフォトフレームに入らないので、出来れば厚みのない櫛を選んで飾るようにしましょう。


もしくは扇用の飾り台を購入して、そこに大きめの挿し櫛を飾ってもOK!


また、棚の上に和紙を敷いて、その上に挿し櫛を置いても、和の情緒をたっぷり堪能できる、美しい櫛のインテリアが楽しめますよ。


挿し櫛って本当に楽しみ方が色々あるんですね!


かなり挿し櫛は魅力的なので、しまっておくだけではちょっともったいないという気持ちにもなるのです。


そこで部屋にインテリアとして飾ることで、より挿し櫛の素晴らしさを堪能できますよ!


皆様もどうか、自慢の櫛をお持ちでしたら、飾って楽しむことも検討してみてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?