見出し画像

簪ヘアアレンジの楽しさ

ヘアアクセは色々あれど、やっぱり私としては簪を使ったヘアアレンジこそ、個性を出しつつも品良く、そして美しくあるいは可愛く、もしくは格好良くなれるものだと実感しております。


簪ってどうしても特別な時、七五三や成人式や卒業式や結婚式などで使う、というイメージがあるのですが、簪の選び方によっては普段から素敵なヘアアレンジが出来るのですよ!


華やかな和装であれば、特別な日ではなくとも花かんざしを使っても良いし、洋装であっても、アップにした髪に玉簪や平打ち簪、ビラビラ簪を使いつつ、現代的な簪も併用してコーデをしていけば、垢抜けるし素敵な髪型になるでしょう。


私は古典的な簪が合う服装をしたかったがために、着付けを習い和装をすることもありますが、洋装でも服装コーデや、簪の組み合わせ次第によっては古典的な簪もどんどん使ってOKなのです!


簪を使ったヘアアレンジって結構奥が深いというか、本当に色んな雰囲気になれるコーデが組めます。


そして簪は丈夫で軸が長いものであれば、簪自体で髪をアップにして使いこなすことも出来ますよ。


素材も自分の髪質に合ったものを選ぶと、かなりの長髪であっても、毛量が多くても、コシが強い髪でも、きっちりとアップに出来るので便利さもあります。

簪はお洒落アイテムであるだけではなく、髪をしっかりまとめてアップにする、という使い方も出来るので、簪を使いこなせると、メリットは多し!なのです。


皆様も簪が気になったり興味が湧いたら、ぜひ簪でアップにしたり、髪を簪で彩ったりしていくと良いですよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?