見出し画像

簪を上手く挿す方法

どうしても簪一本だけで、髪をアップスタイルに出来ないのでしたら、他のヘアアクセを併用すると良いですよ!


実は簪って、すごくサラサラな髪質だったり、毛量があまりない、反対に毛量が多すぎると、なかなか上手く挿すことが出来ないもの…。


私も毛量が多いタイプなので、慣れるまでは簪だけで髪を留めることが難しかったし、何度も失敗しました。


サラサラな髪質の場合は、ヘアオイルやヘアスプレーなどを使うと、ヘアアレンジしやすくなります。


でも簪って素材や塗装によっては、ヘアオイルなどを使うと、サビや変色、退色などが発生してしまうこともあるんですよね…。


簪の状態を良いままでお洒落にヘアアレンジするためにも、整髪料などはなるべく使わずに、ヘアアクセを併用した方がかなり無難だしおすすめですよ!


私も簪に慣れていない頃は、まずヘアゴムで束ねてからバンスクリップでアップにして、サイドから簪を挿していました。


シュシュで髪をまとめてから、簪を挿すというアレンジもお洒落になります!


バンスクリップは毛量が多くても、髪をスッキリとまとめやすいので、簪にまだ慣れていないのでしたら、ぜひとも併用していきましょう!


もちろんサラサラな髪質であっても、ヘアゴムやヘアクリップなどを使うと、簪を安定して挿すことが出来ます。


簪愛好家は髪を留めるのに簪しか使ってはいけない、という決まりなどはないので、どうか安心してヘアアクセも活用しましょうね。

安定感のある簪ヘアアレンジの案は、販売中の簪同人誌の一作目でも記載してあるので、簪ライフを楽しく送りたくなったら参考にしてみてくださいませ!

簪同人誌は下記のリンクから購入できますよ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?