見出し画像

簪への理解を得るには

簪愛好家としては、身近な人だからこそ、理解を得ていきたいものですね。


そこで簪好きである趣味やライフスタイルを理解してほしい場合は、簪の魅力や奥深さを伝えていきましょう。

ただし感情的になって簪の魅力を伝えるのはNG!

どんな趣味嗜好であっても、感情的に魅力を説かれてしまうと、かえって身近な人をドン引きさせてしまう可能性があります。


簪は素晴らしい存在だと理解してほしいならば、冷静になって落ち着いたトーンで良さを伝えると良いですよ。


そもそも簪にはどんな意味があるのか、また簪は色んなデザインや種類があってお洒落に役立つか、日本の歴史の中でどれだけ重要視されていたかなどを丁寧に、そしてゆっくりとプレゼンしていくのがベスト!

でも簪の魅力などを伝えても、理解されないこともありますね…。


どうしても身近な人に簪好きを理解されないのでしたら、『理解しなくても良いから放っておいてほしい』と言いましょう。


たとえどんな優れたものであっても、その良さを理解されないこともあります。

でもそれは人それぞれなので仕方ないこと。

とはいえ、理解できないからといって、否定したり悪く言うことは人として間違っているので、理解できないなら放っておいてほしいと、ハッキリ伝えるべきですね。

もちろん簪愛好家として生活していて、身近な人に迷惑をかけていないことが大前提。


迷惑をかけてもいないし、きちんと日頃から簪を正しく大切に扱い、TPOもわきまえているのでしたら、否定されたり悪く言われる理由は一切ありません!

今後も楽しく簪と暮らしていくためにも、『理解しなくても良いから放っておいて』という旨を伝えましょうね!


簪は本当に素晴らしい存在です。


私も同人誌を執筆するほど、簪を愛しているので、今後も守り続けていきますよ!


簪専門同人誌は魅力や知識を知り得ていく参考にもなりますので、よろしければチェックしてみてくださいませ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?