見出し画像

素敵なアンティーク簪の見つけ方

素敵なアンティーク簪を見つけたいのでしたら、骨董市に行くオークションサイトフリマアプリで探していく、アンティークショップに行く、という方法が個人的にはおすすめですね。

アンティークの簪って、レトロだったりお洒落だったり程よくモダンだったりと、簪好き心をくすぐられるようなデザインをしているものが結構多くあります!

古風な簪と現代のカジュアル感のある簪のちょうど中間に当たる、洋の雰囲気を少し漂わせてたアンティーク簪は、和装洋装どちらの格好でも、合わせやすいので何本か持っておくと良い子たちなのですよ。

私の場合、骨董市フリマアプリ垢抜けた雰囲気のアンティーク簪を購入したことがあります。

簪好きになってまだ間もない方々であっても、アップにした髪に挿すだけで、上品で美しい簪コーデが出来るのも嬉しいポイントですよ。

そんなアンティーク簪は、当然ながらやっぱり新品ではない佇まいがあるので、ぜひ骨董品の中からであったり、オークションサイトやフリマアプリで探すのが良いでしょう。

アンティークショップでも素敵な簪が見つかる可能性もありますよ。

ただ、骨董市やアンティークショップだと、ちょっと高値が付けられている場合もあるので、お手頃価格でアンティークのお洒落簪を探すのであれば、ぜひオークションサイトかフリマアプリをチェックしていきましょう。

そして欲しい!素敵!髪に飾りたい!というお品をお手頃価格で見つけたら、フリマアプリの場合は早めに購入しておくと良いですね。

オークションサイトならば、落札日ギリギリまで待って、入札をして手に入れやすいです。

どうしてもオークションサイトで上手く落札できない、というときは、まずフリマアプリでアンティーク簪を探していきましょうね!

案外、そこまで高くない値段で、アンティークの素敵な簪が見つかることもありますよ。

ただし、フリマアプリで簪を買うことに慣れてしまうと、どんどん買い続けて散財してしまうこともあるので、自分で簪に使うための上限金額を決めておいてくださいませ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?